ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
グローバルで通用する人材になる為には、世界共通であるロジカルシンキングや問題解決の能力が必要である
下谷賢治
医薬品メーカー
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
米国の医療用医薬品の販売会社でマーケティングの部署に所属

日本国内で医療用医薬品の営業を約8年行った後に、会社の教育プログラムで米国に海外留学、海外事業部(北米と中南米を担当)を経て、現在は米国の医療用医薬品の販売会社でマーケティングの部署に所属しています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
様々な部署に身を置いて自身のビジネススキルの低さに気付いたことがきっかけ

国内営業を経験後、海外の販売会社管理やマーケティングなど様々な部署や環境に身を置いて自身のビジネススキルの低さに気付いたことがきっかけです。MBAはビジネス全般を学ぶことが出来るので、実務に活かせる学びだと思い取得を決意しました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
オンラインで受講できる為、時間の有効利用が出来る点

BBT大学院に入学を決めた理由は、遠隔講義によりグローバル人材を養成している点です。オンラインで受講できるので、夜中、日中の空き時間、出張中など時間と場所を問わずに受講が出来る為、時間の有効利用が出来るとともに、ビジネス経験豊かな講師陣が揃っているので、実務に活用出来ると考えました。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
本質的問題を発見し、相手を説得する『問題解決思考』

表面的な問題しか見えておらず、対症療法の様な解決策しか考えつかなかったのが、大前学長より毎週出題されるRTOCS(Real Time Online Case Study)や問題解決思考の講義を通して本質的な問題を発見し、それに対する具体的な解決策が立てられる様になりました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
毎週の「大前研一LIVE」(RTOCS含む)

毎週の大前学長の講義は世界全体の経済や政治を網羅しているので、普段海外の方と話す機会が多い私としてはビジネスやプライベートの話題に事を欠きません。また、毎週出題されるRTOCSは論理的思考を磨くとともに、違う分野のビジネスを学べる良い機会となりました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
非常に実践的なプログラムで日常業務に使えるものである

BBT大学院はアカウンティング、ファイナンス、ロジカルシンキング、マーケティング、人材マネジメントの授業など、ビジネスに必要なスキルを網羅しているとともに、経験豊かな講師陣による実践的な講義でいずれも日常業務に活かせるものでした。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
物事に優先順位をつけ、空き時間はすべて学習の時間に充てた

物事に優先順位をつけスケジュールを立てた上で、空いた時間はすべて学習の時間に充てることにより、仕事、プライベート、学びをバランスさせました。空き時間を学習の時間に充てることができるのは、オンライン大学院の利点であると思います。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
在学中に生活環境が変わり、学習時間の確保が難しかった

在学中に海外に駐在することとなり、学習時間の確保が非常に難しくなりました。滞在したホテルや空港、タクシーの待ち時間など、少しでも時間があれば授業や課題を行っていました。この経験によりタイムマネジメントが上手くなったと思います。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
フレームワークを使った分析とロジカルシンキングは戦略の立案と実行に役立っている

海外でマーケティングの部署に所属しているのですが、3Cを使った分析やロジカルシンキングは戦略を立案、実行するにあたり非常に役に立っています。これらの考え方は世界共通であるので、スムーズに業務を行うことが出来ています。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
グローバルの視点で物事を理解出来るようになった

BBT大学院入学前は、日本の情勢ばかりに捕らわれていてグローバル化の時代であるのに世界全体で何が起きているのか把握していませんでした。BBTでの学びにより、現在起きている現象は世界とどの様に結びついて起こっているか理解できるようになったことは自身の大きな変化でした。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
ビジネスのキャリアを積み、グローバルで活躍できる人材になる

今後の目標は世界のどこでも通用する人材になることです。BBT大学院での学習によりビジネスの基本スキルと知識が身についたので、今後は実務経験を多く積み、語学を上達させることで、この目標を出来るだけ早く達成したいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
迷っているなら入学しましょう!満足のいく講義内容です

授業料を考えると入学するかどうか迷っていました。しかし、低金利時代、日本経済の先行き、グローバル化の促進を考えると貯金をするより、自身に投資した方がよいと考えました。講義内容も満足のいくものであったので、迷っているなら行動に移しましょう。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
食品・医療・化粧品
学ぶ目的(入学当時)
実務能力
都道府県
東京都
説明会参加
参加した
入学年次
2015年 春期
役職(入学当時)
役職なし
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
18:00~19:00
仕事の忙しさ(入学当時)
比較的余裕がありました
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
変化なし
条件に似たロールモデル
高橋秀樹
40代
東芝
業種
製造業
職種
技術・設計
社内教育では得られない、新たな視点の必要性を感じていた。
高木幸伸
40代
専門商社
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
営業・販売
憧れの大前学長の大学院で学びたい!その思いに間違いはありませんでした
小野卓也
40代
大手電機総合メーカー
業種
情報処理・SI・ソフトウェア
職種
研究・開発
淡々と一歩一歩学ぶ大切さに気づいた
森貞重男
30代
大手総合化学メーカー
業種
製造業
職種
企画・調査・マーケティング
困難に立ち向かうために必要なスキルと共に苦労しながら学ぶ仲間