ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
多様な人達とのビジネスを展開する実践的な学びの場から、応用展開を可能にする場の提供がBBT。卒業からがビジネスの新たなスタート
八並新一
中小製造メーカー
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
IT企業で、新規事業を扱う部署に従事

入学から卒業までに転職を数回経験し、卒業と同時に現在のIT企業に転職しました。在学中は、飲料メーカー様への営業をメインとし、デザイン部、製作部との調整を行ないながら、新製品開発のプロジェクトリーダーとしても活動していました。現在は、今までの仕事での経験を活かしつつ、BBT大学院で培ってきた問題発見・問題解決能力等の知識を活かし、新たな職場で活躍していきたいと思っています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
今までの仕事の中での限界を感じ、新たな仕事を模索していた

営業職をメインとしていたため、製品をただ販売することに関して限界を感じ、新たな営業展開をできないか模索していたこと。また、営業展開をしていくに従って、部門を超えた担当者に製品を販売するにあたリ、色々な価値観の人たちとの交渉をしなくてはいけなくなっていったこと。また、自社内でも各部門間での多種多様な人達での調整に限界を感じ始めていたため、新たな知見が必要ではないかと思い始めたからです。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
大前学長を筆頭に超一流の教授陣に教えをいただけること

学術界ではなく、実践的な教育を受けられることが一番の魅力でした。通常の大学院であれば、学術的な側面が重要視されるかと思います。しかしながら、MBAという実際のビジネスに直結している学問であるため、現場に近い教授陣に直接教えを受けられることに魅力を感じました。また、他の学校と違い、入学される学生が多種多様であることに魅力を感じました。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
会計関連の科目である『アカウンティング』『コーポレート・ファイナンス』

AirCampusでの双方向の学びは大きいと思います。会計のスペシャリストであるTA(Teaching Assistant)の方はもとより、学生でも得意な方々が多くいて、お互いに学び合うことができました。また、声かけすることで実際に会うことができ、勉強会を開いて、お互いの学びを深めていくことができました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
物事の考え方が深まった『問題発見思考』

一つの事象に対して、深く物事を考えることを学びました。学ぶ前では、表面上の事象だけで結論を出していたことがはっきりしました。そのため、とても自身を反省したことが思い出されます。学んだ後では、あらゆる方面から問題を見ていく癖ができ、また、説明や発表をする際でも論理立った説明を心がけるよになりました。そのため、他の人の発表の際でも、細かいことに気が向くようになり、一つの事象に対して、議論の際に質問をする機会が少なかったのですが、質問をする機会が増えていきました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
入学前の不安は、卒業後に満足感と達成感へ変化した

正直、ネット教育という点での不安は少なからずありました。しかしながら、AirCampusでの学習を通じて、同じ科目を習得した学友との繋がりは大きいものになっていきます。また、普段会えないという環境から、スクーリングや勉強会、親睦会など、直接会う機会があると、とても感慨深い仲間意識が生まれます。年代や仕事の繋がり等々、全く違う環境の人達と繋がることができ、卒業してからも同じ仲間としてお付き合いできることは、とても有難い教育の場を提供していただいたと感動しています。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
無理をせずに、健康に気を使うことでバランスをとった

通常の講義中でも時間がなく、全てを両立させることは難しいことだと思います。また、試験が重なると全てをパーフェクトに行うことは不可能かとも思います。そのような時は、無理せずに手を抜いて物事にあたることが重要だと考えています。授業が落ち着いた時にできなかったことの挽回を行うこともまた、重要です。また、周りの方々からの協力は欠かせない要素になってきます。あとは、通勤中や移動中に講義を聞いたりして、2つのことを一緒に行い、限られた時間の有効活用を行うことも重要かと思います。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
学ぶ人が世界各国、業種もバラバラなためAirCampusでの情報交換の時差に苦労した

AirCampusは学生同士の生活リズムや居住地域によって時差がある学びの場で、勉強している時間もバラバラであることは事実です。学生間で実際に会うことが少ないこともありますが、そのような中、講義の進み具合で、各自がバラバラな時間に意見を投稿してくるため、その調整について苦労したことを覚えています。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
何事に対しても、率先して物事にあたれるようになった

今までは、なかなか自ら率先して物事に当たることが不安で、躊躇していることが多かったのが実際でした。BBT大学院での学びを通じて、周りのことも考えていくことも重要ですが、率先して物事にあたることが苦にならなくなりました。自らが前面にたち、周りを巻き込んでいくことの大切さを改めて学ばせていただきました。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
どれほど時間を無駄に使っていたのか。無駄だった時間の有効活用ができるようになった

学業、仕事、プライベート等3本の柱を効率よく回していたかといえば、なかなかできていなかったことは本音であります。ただ、入学前の時間管理の仕方から、卒業した今の身としては、入学前にどれほど無駄な時間の使い方をしていたのか実感しました。在学中は、必死に講義に取り組んでいて、無我夢中でした。終わってみるとなんとかなっていて、自身の時間に対する考え方、取り組み方によって、いくらでも工夫の仕方はあるのではいかと、改めて発見させられました。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
同僚、後輩等にBBTでの学びの輪を広げていきたい

会社内外で関係する人に、BBT大学院での学びを広めていきたいと思います。それは、ビジネス上での学びも含まれるのですが、組織としてのプロジェクトを作り上げていくこと。価値観が違う人達とのコミュニケーションの取り方や企業倫理等。この2年間での学びはとても有意義で深いものでした。また、この2年間での学びをここで終わらせることなく、継続的な学びを行なっていきたいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
今までの学問、社会経験を180度変えられる学びの場を目指す方のために

よく話しに上がりますが、英語を中学、高校、大学等、通常の学校で学んでも英会話ができないのと同様に、ビジネスの知識を短期間で習得することも困難かと思います。巷に溢れるビジネス本や専門学校など、色々な学びの場はあるかと思いますが、そこでの学びが今後のビジネスでの生活で活かされるかは未知数です。BBT大学院では、今までのビジネス上での経験を0から見つめ直し、新たなビジネスの見方を考えるきっかけを作ってくれます。とても厳しい2年間ですが、その後にビジネスにおける考え方は一気に変わっていきます。在学中からも変化は現れてきます。費用や時間が多くかかりますが、その見返りは、2倍、3倍…になることは卒業生共通して言えることかと思います。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
40代
業種(入学当時)
製造業
職種(入学当時)
営業・販売
学ぶ目的(入学当時)
起業/新規事業
都道府県
千葉県
説明会参加
参加した
入学年次
2015年 春期
役職(入学当時)
管理職
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
20:00~21:00
仕事の忙しさ(入学当時)
比較的多忙でした
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
転職した,年収が増えた
条件に似たロールモデル
井上光晴
20代
双日
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
営業・販売
新しい自分を探し、見つけるための、最高の選択肢。
久野恭裕
50代
CRAFIS総合会計事務所
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営
公認会計士税理士等の専門家ほど、多面的で大局的な経営の視点が必要
合志文
30代
飲食業
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
経営企画・広報・宣伝
過去の成功体験ではなく、これからの時代を乗り切る学びを得られる
今村宗明
20代
製薬企業
業種
製造業
職種
営業・販売
周囲との差を感じ焦り始めていたとき、BBT大学院と出会った