ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
変化の激しい時代。頼りになるのは自分。まわりに流されず、自分の頭で考えるための基礎を身につけたかった。
古尾谷智江
和光堂株式会社
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
品質保証部で、売る側のサポート・作る側のサポート業務に従事。

薬学部を卒業後、薬剤師として調剤業務をしておりましたが、転職して現在の会社に就職しました。今は品質保証部で顧客企業様向け文書の作成や店頭に並ぶ商品の表示確認など、関連法規と化学的根拠をもとに売る側のサポート・作る側のサポート業務を行っています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
人や会社に流されず、自分の頭で考えるための基礎を身につけたい。

変化の激しい時代に、人や会社に流されず自分の頭で考えるための基礎を身につけたいと思ったことがきっかけでした。MBA取得が目的ではなく、結果的に取得したというところです。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
いずれ古くなる「知識」ではなく、答えのない問題を解決する「思考プロセス」を学ぶことができる。

国内の他の学校は、アカデミックすぎたり、教員も経営経験がない場合も多く、本当にその勉強が役立つのか疑問でした。その点、BBT大学院のカリキュラムや教育システムは非常に実践的で、他の学校にないものが数多くあり、それが大きな魅力となりました。さらに、いずれ古くなる「知識」を教えるのではなく、答えのない問題を解決する「思考プロセス」を学べることも入学を決めた大きな理由です。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
苦手科目はなかった。

どの科目もそれぞれ個性があって楽しめましたので苦手という科目はありませんでした。ただ、春期の入学でしたので、入学して間もなくの「組織行動論」のグループワークでは顔も合わせたことのない人たちと成果を出さなければならなかったことに戸惑いました。おどおどしていても何も進まないので、馬鹿だと思われてもいい、という感覚でどんどん発言して戸惑いを克服しました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
日本の国家戦略と税制。「よし、やるぞ!」という気持ちにさせられる科目。

「日本の国家戦略と税制」です。科目の名前はかたい印象ですが、毎回講義が終わったあとは「よし、やるぞ!」という気持ちになる科目です。激変する世界の中で、今後日本がどのような道を進むべきか、個人では何をするべきかを考えることができ、大前学長の科目と並んで、世界を広げ、自分の将来ビジョンを変えてくれました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
脳に汗をかいてフル回転させる大人の“部活動”!

とても楽しむことができました。体は動かしませんが、脳に汗をかいてフル回転させる大人の“部活動”だったと言ってもいいかもしれません。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
在学中に妊娠・出産。家族の理解を得て、なんとかやり遂げた。

在学中に妊娠・出産しました。1番は自分とこどもの健康でしたが、家族の理解を得て、2番目は許す限り学びを優先させてもらいました。何もかもをパーフェクトに行うことは無理なので、家族に理解してもらったことは大きかったです。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
カリキュラムに全力で取り組むことができなくなった時期は一番辛かった。

在学中に妊娠・出産しました。つわりが酷くて長い時間、文字を見ていることが辛い時期があり、苦労したというより、カリキュラムに全力で取り組むことができなくなった時期が一番辛かったです。結局、2年ではなく3年で卒業することにして乗り切りました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
問題発見思考で学んだことを活かし。業務の効率やレベルが向上。

いつも問題発見思考で仕事をすることで、効率や内容(レベル)が上がりました。また、勤めている会社取り巻く環境、自分の仕事など全てを客観的にみることができるようになりましたので、視野が広がり、モチベーションが上がりました。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
何事に対しても恐れることがなくなった。

どんな分野のどんな問題に対しても解決策を出せるように育成されますので、卒業するころには怖いものがなくなりました。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
死ぬときに自分の生き方に満足して死ぬ。そんな生き方をしたい。

ここで学んだ人は、自分の生き方についても考えさせられます。私は、人として世界の中でいかに貢献できるかを考えながら生きて、死ぬときにその生き方に満足して死ねたらいいなと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
その学校でしか得られないものは何かという視点で検討すると良いのでは。

異業種の仲間ができたり、これまで知らなかった知識が得られたりするのはどの学校でもできると思います。検討するにあたっては、その学校でしか得られないものは何か、という視点で決められるといいと思います。BBT大学院では、結論に到達するための考え方を学べます。これはどんな分野、どんな問題に関しても使える、一生涯にわたる武器となります。これに価値を感じられたかたには入学をお勧めいたします。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
女性
文系/理系
理系
年代(入学当時)
40代
業種(入学当時)
食品・医療・化粧品
職種(入学当時)
営業・販売
学ぶ目的(入学当時)
大前研一の問題解決能力
都道府県
埼玉県
説明会参加
参加した
入学年次
2009年 春期
役職(入学当時)
役職なし
在学中の学習時間(1日あたり)
4時間以上
業務終了時間(入学当時)
18:00~19:00
仕事の忙しさ(入学当時)
比較的余裕がありました
卒業にかかった年数
3年
在学中・卒業後の変化
年収が増えた
条件に似たロールモデル
高橋祥子
40代
国内大手時計メーカー
業種
製造業
職種
配送・物流
子ども達の未来のために貢献できる仕事をしたい。
大室博幸
20代
中堅国内ITコンサルティングファーム
業種
情報処理・SI・ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
MBAの学位がほしかったのではない。実力をつけたかった。
折笠秀明
40代
大手機械メーカー
業種
製造業
職種
技術・設計
職位が上がるにつれ、経営についての知識不足を身に染みて感じた
清宮功司
40代
株式会社資生堂
業種
食品・医療・化粧品
職種
企画・調査・マーケティング
「仕事を削減せずに業務と学びを両立」し、経営管理スキルを高めたい