ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
駐在員時代に現地スタッフと切磋琢磨する中で経営を体系的に学びたいと思うように。
大谷明
GE
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
BBT大学院の学びを活かし、転職後に部門長を任される。部門全体のレベルアップと自身の更なるスキルアップに挑戦。

現在、私は米国籍のバイオサイエンス関連の企業で働いております。前職は自動車メーカーの海外営業として日本、台湾、タイで働いていましたが、2012年2月に一念発起して現在の会社に転職をしました。お陰様で2013年4月より部門の長を任され、23人の部下を抱えることになりました。変化の速度が速い会社で日々部下と議論をしながら部門全体のレベルアップと自分自身の更なるスキルアップに取り組んでいます。今の自分があるのは、やはり前職での駐在期間中にBBT大学院で実践を交えながら勉強をしたことが大きかったと思います。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
駐在員時代に現地スタッフと切磋琢磨する中で、体系的に経営やマネージメントを学びたいと思った。

当時は自動車製造メーカーの駐在員として海外におりました。現地スタッフと切磋琢磨する中で、体系的にマネージメント、経営を勉強したいと思い、海外でもインターネット環境さえあれば勉強ができるBBT大学院でMBA取得を目指しました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
独自のディスカッション形式により、しっかり考えて発言する能力が身につくのではと感じた。

AirCampusという空間の中で仲間と議論ができること、必ず文章として議論の結果が残るのでしっかり考えて発言する能力がつくと思ったことが入学の決め手だったと思います。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
コーポレート・ファイナンス。参考書を読み込み、実務で学びを試しながら理解を深めた。

「コーポレート・ファイナンス」です。一度単位を落としました。単位を落とした後は参考書を5冊以上読んで、実際の仕事の中でも試しながら1年後に無事単位取得できました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
問題発見思考、問題解決思考。問題の本質を発見する能力と解決策に落とし込む能力を鍛えられた。

「問題発見思考」「問題解決思考」だと思います。長期間にわたる科目ですが、実際のケースを想定しながら論理的かつ客観的に問題を発見する能力と、問題を発見した後に具体的に解決方法に落とし込む能力を鍛え上げていきます。これらの能力は実務でも相当役に立ってます。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
辛かったが、自分の時間をしっかり管理する能力が身についたことは大きい。

駐在期間中に学んでいたためかもしれませんが、相当辛かったです。ですが、オンラインですので24時間いつでもどこでも勉強ができる、という観点でいうと、辛かった中でも自分の時間をしっかり管理する能力も身についたと思います。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
自分でしっかりバランスをとれば、必然的にバランスは保てるもの。

24時間オンラインで学ぶことができますので、自分でしっかりバランスをとっていれば仕事・家族とのバランスは必然的に保てると思います。私自身それほど苦労しませんでした(睡眠時間は減りましたけど)。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
卒論で取り組んだビジネスプラン。教授のレビューで荒さを指摘され・・・。

卒論、これは大変でした。私はビジネスプランを作成しましたが、1年間の長丁場、最初の方は“まだ一年ある”という時間的余裕から計画も立てずやってました。教授のレビューがあるのですが、そこで自分のプランの荒さが露呈、でも残り4ヶ月。リカバリーがとても大変でした。卒論はしっかり年間計画を立てることをお勧めします。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
パッと問題点と解決策を見抜く力がつき、日頃の業務にも活きていると感じることが多い。

卒業後、タイに転勤。その後転職し、現在部長職を任されております。マネジメントをしていく中で学んだことが活かせていると感じるときは多々あります。例えば、日々よくあることですと、部下の資料を見ても即座に何が課題でどこをどう工夫するとインパクトのあるプレゼンになるかなど、しっかり説明できるようになっています。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
どんな無理難題に直面しても、そのプレッシャーを楽しめるようになった。

プレッシャーを楽しめるようになったと思います。部下・上司から無理難題を言われてもロジカルに現状分析ができている自分がいます。先の見えない変化の激しい今の時代にBBT大学院で実務をこなしながら勉強できて本当によかったです。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
起業!

やはりいつかは起業!BBT大学院はちょうどリーマンショックの時に入学、駐在期間中ということもあり会社も厳しい中での勉強期間でしたが、厳しい中でもBBT大学院で学んだスキルやノウハウを活かして着実に仕事で実績を上げることができました。その結果、リーマンショックを乗り越えることができたことが自分にとって大きな自信となっています。 自分で納得するまで考えて、悩み、着実に実行する、そんなことをBBT大学院で学びました。しかし、これらを実践するためにはやはり一企業で働くのには限界があり、自分でいつか起業するしかない、と思ってます。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
苦労の先には必ずしっかりした成果が見えてくる。

迷っている方もいると思います。仕事と両立できるか不安な方もいると思います。私もそうでしたが、入学3ヶ月は正直大変でした。が、学長からコメントをもらったり、仲間からAirCampusで自分の意見に対してコメントをもらったり、そんなことの繰り返しを経験してくると、日に日に楽しくなってました。苦労の先には必ずしっかりした成果が見えてくると思います。頑張ってください。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
食品・医療・化粧品
職種(入学当時)
生産・製造
学ぶ目的(入学当時)
体系的な経営スキル
都道府県
東京都
説明会参加
参加しなかった
入学年次
2008年 秋期
役職(入学当時)
管理職
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
22:00以降
仕事の忙しさ(入学当時)
比較的多忙でした
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
転職した,昇進した,年収が増えた
条件に似たロールモデル
辛承敏
30代
大手気象情報コンテンツサービス会社
業種
通信サービス
職種
技術・設計
新規事業を立ち上げるために学んでいたが、独学に限界を。
人見健三郎
30代
三菱電機エンジニアリング株式会社
業種
電気・電子機器
職種
技術・設計
新しい視点を手に入れたかった。それが経営を学ぶことに繋がった
長岡秋広
40代
日系製薬企業
業種
食品・医療・化粧品
職種
経営
ジャカルタからも受講できるインフラと、実務家中心の教授陣に大きな魅力を感じた。
横田和明
40代
ミネベア株式会社
業種
製造業
職種
生産・製造
会社経営のスキルを体系的に学びたかった