ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
顧客からの要望に応えるために、体系的に経営を学ぶ必要性を感じた。大学院選びは時間の融通が利くかも重視。
小林主典
個人事業主
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
自分のスキルアップを目指して英語を使う仕事に従事するために外資系企業に。

外資系メーカーにてDeal ArchitectとしてService Providerを中心に技術面の営業サポートを行っています。実際には直接お客様に訪問して営業活動をすることと代理店を経由したサポートの2通りでの営業支援を行っております。自分のスキルアップを目指して英語を使う仕事を行いたかったため、外資系企業を選択し、現在も就業しています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
顧客からの要望で増える、経営や人事コンサルタントとしての業務。対応するために、体系的に経営を学ぶ必要性を。

当時は個人事業主としてITを中心に仕事をしていましたが、顧客からの要望で経営や人事コンサルタントとして請け負う仕事が増えてきたときに、体系的に経営を学ぶ必要を感じました。その時に大学院での勉強を考え、その結果としてMBAの取得という選択をしました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
個人事業主として仕事を続けるために、時間の融通が利き内容にも納得できたBBT大学院を選択。

アメリカの学校と日本の学校を考えましたが、当時の仕事の状況を鑑み日本の学校を選択しました。仕事をしながら勉強を行うことを考えていたのですが、オンラインでの受講が可能な学校であれば時間の融通が利き、仕事への影響も少ないのではないかと考えました。学べる内容も検討した上で、最終的にBBT大学院を選択しました。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
コーポレート・ファイナンス。地道に不明点をつぶしていくことで克服。

「コーポレート・ファイナンス」が苦手でした。再履修の際に過去の試験の見直しを、参考図書を購入して一つ一つ丁寧に理解することで1度目の受講時に比べて倍以上の時間をかけて勉強をしました。その結果、理解度は深まり他の科目に比べ基本の部分を充分に理解することができたと感じています。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
RTOCSを通して身についた、正解がない中で最適な解を導き出す力。

大前学長が担当する科目で行うオリジナルのケース・メソッド「RTOCS(Real Time Online Case Study)」が一番勉強になりました。時事ネタの課題も多く、正解がない中でエビデンス(根拠)の中から論理的に合うように推理し組み立てる訓練になり、実際の仕事でも役に立つ講義でした。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
積極的に取り組んだ分だけ、得られる学びも深かった。

自分で積極的に取り組むことで結果、深い学びができる講義スタイルであることがとても良いと思いました。そのような講義スタイルの中で勉強をさせて頂いていることで、必然的に実務で役立つ力を身につけることができました。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
個人事業主だったこともあり、比較的時間は自由に。

仕事とプライベートと学びのバランスについては、個人事業主という就業形態であったこともあり比較的時間の余裕があったため調整が可能でした。ただし、長期の旅行などネットワークが使えないロケーションへの移動はできなかったため、ロケーションが固定された部分でバランスを取れなかった点もあります。(当時)

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
モチベーションの維持をどうするかで苦労。

仕事とプライベートは昼間なので必然的に勉強は夜間となり、睡眠時間が少なくなっていつも寝不足状態でした。また、AirCampus上でディスカッションをしているといっても取り組むときには実際に自分のまわりに人がいるわけではないので、集中できるときと集中できないときのギャップが大きく、その部分でモチベーションを維持することに自分は難しさを感じました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
多面的に取り組める基礎知識が身についたことで、業務の中で様々な視点で物事を組み立てられるように。

技術的な視点での取り組みから経営者視点で多面的に取り組める基礎知識が身に付いたことで、業務の中で様々な視点で物事を組み立てることができるようになったと思います。今後のキャリアプランを考える上で多様性が出てきました。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
より高い視点で世の中を見ようとするマインドができた。

今までの人脈とは違い、同じ言語(知識レベル)で議論ができる友人が仕事以外で増えたことで、仕事やプライベートでのモチベーションが上がり、今までよりも高い視点で世の中を見ようとするマインドができました。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
まだ模索中。ただ、インパクトを与えられる取り組みを行いたい。

何か世の中にインパクトを与えられるような取り組みを行いたいと思っています。具体的な部分については模索中です。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
社会人経験のある状態での学びはより深い学びにつながる。

社会人経験のある状態での学びは義務教育からの継続で勉強するよりも更に深い学びにつながるので、仕事をしながらの勉強は大変ですが、苦労して学ぶ価値は十分にあると思います。また、社会人になってからは仕事以外の新しい友人が少なくなる傾向があると思います。BBT大学院での学びを通して一生の宝とも言える仕事以外の友人ができると思いますので、是非ご入学をお勧めします。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
理系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
コンサル・会計・法律関連
職種(入学当時)
情報処理・情報システム
学ぶ目的(入学当時)
体系的な経営スキル
都道府県
神奈川県
説明会参加
参加した
入学年次
2007年 春期
役職(入学当時)
経営陣
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
22:00以降
仕事の忙しさ(入学当時)
比較的余裕がありました
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
転職した,年収が減った
条件に似たロールモデル
原川宏毅
20代
外資系製薬会社
業種
食品・医療・化粧品
職種
営業・販売
答えのない時代で勝負できる知識やスキル、人脈が必要と感じました
柴田和典
30代
大手製薬メーカー
業種
製造業
職種
営業・販売
自己実現の第一ステップとして、真の問題発見・解決力を習得したかった
神社孝夫
50代
大手自動車部品卸、販売会社
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
専門職(建築・土木関連)
次のステージに向かう際の武器を探していた。
粟津道朗
30代
消費財メーカー
業種
製造業
職種
企画・調査・マーケティング
一段高い視点から業務に携わるために、「実戦の学びの場」を求めていた。