ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
10月時点
1788名修了
BACK
エンジニアのように自らの軸足となる強みを得たかった
風間雄亮
大手自動車メーカー
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
新車PJTの円滑な立ち上がりに向けた進行管理

2006年入社時以降、欧州・南アの新車立上げPJTの進行管理をしています。具体的には、PJTの全体日程を企画・共有し、様々な問題に対して、マネジメントを巻き込みながら解決策を検討し、促進していきます。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
エンジニアのように自らの軸足となる強みを得たかった

きっかけはいろいろあります。生産分野以外への興味、グローバルなビジネスへの好奇心、大前学長はじめ一流教授の方々からの薫陶の機会、入社前からMBAは取りたかった、10年実務を経た後で体系的な理論を学びたかった等々ありますが、一番はもともと事務系入社で、エンジニアのような確固たる後ろ盾がなく、何とか自分の強みを見つけたい一心でした。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
仕事をしながら魅力的なコンテンツを学び、ACで深く議論できるから

MBAの選択肢はフルタイム、パートタイム、通信とありましたが、とにかく、MBAという学問を学ぶために、実務である仕事を中断させたくありませんでした。今取り組んでいる実務は成長でき魅力的で、かつどのような座学よりも現実的でした。また、パートタイムは休日のみの通学制では家族との時間を持てない上、体力や通勤代など浪費することが予想されました。通信はクラスメイトとの繋がりやコンテンツなど不安はあったものの、大前学長については以前から著書やABS(アタッカーズ・ビジネススクール)卒業生などとの交流から、考え方や教えに共感していましたし、コンテンツは魅力的で、AC(AirCampus)は有益そうなツールでした。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
どれも初めてで戸惑った。特に『ビジネス・エシックス』と『コーポレート・ファイナンス』

『ビジネス・エシックス』は内容が多岐にわたり、純然なビジネスだけの議論だけではなく、その人の生き方や価値判断についても及びます。純然たる倫理感の問題だけだと議論が発展しません。どのようにすれば議論が深まるようになるのか、苦心しました。
『ファイナンス』については普段の業務では馴染みがなく、金融系のクラスメートについていくのがやっとでした。さらに、年末の最も負荷が高い時期で、一番学びたい科目で興味は尽きぬものの、深く学ぶ時間がない点に忸怩たる思いでした。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
学長科目(特にRTOCS)と宇田先生の『企業変革(チェンジ・マネジメント)』

RTOCS(Real Time Online Case Study)は、自分なりの結論を限られた時間で出すこと、クラスメイトに価値ある意見・情報を提供して集団知に貢献することがまさに業務・経営そのもので、その精神であり実践方法を毎週体感できました。『企業変革』は東電等最前線の事例をもとに、如何に人間の業に対し問題解決で立ち向かうか、座学上のスキルだけでない、生々しさや人間臭さのようなものまで学びつつ、立ち向かう勇気が湧いてきました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
最新・良質なコンテンツを効率的に集中して学べた

学長はじめ、最先端の企業事例やコンセプトが惜しみなくかつ繰り返し学べたことは非常に良かったです。自分なりの考えを持つこと、そしてAirCampusで思考を深め昇華していくこと、さらにはそれをリセットしてゼロベースで新たな考えを展開していくことは、文科省はおろか、他のビジネススクールでも見られない特徴なのではと推察します。隙間時間の活用や受講画面の速度調整など効率的な学習ができ、集中できました。コンテンツに加え、時間の使い方を見直し、生涯勉強だと習慣づけられたという意味でも、一生の財産といえます。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
バランスするというよりは優先度に応じて何とかやりくりした

全てをバランス良く、などは正直できませんでした。朝早起きし、昼休みを勉強時間に充て、帰宅して家族が寝てから勉強するサイクルをこなすだけで精一杯でした。時間捻出のために親睦会などは数をかなり減らしました。仕事と学業は両方同時に考えると中途半端になるので、仕事の際は仕事に集中し、仕事以外は勉強に集中しました。家庭については妻に任せる分、良く話をし、できないことについては素直に詫びて感謝をし、どんなに勉強や仕事が大変でもやらなければいけない家事や健康に関わることならば、全てに優先させました。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
仕事・家庭と両立させるためのリソーセス配分

仕事では新たに大きな業務のキックオフをするタイミングで、忙しくプレッシャーが高かったのに加え、家庭でも出産や育児と重なりました。特に、育児は夜泣きなどで、それまで築いていた朝晩の勉強サイクルではうまくいかない上、どうしても時間を割かなくてはいけない家事も発生し、勉強時間にも制約が出てきました。業務・育児・学業でどれも完璧に100%などできないと悟り、時間・体力的にどのようにリソーセスを分配するか考え、実行したものの、今でもあの時あれで良かったのかと悔やむことがあります。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
考える力が増し、発信したり教えることも以前より自由にできるようになった

RTOCSなどでは後述のように限られた時間で解を出すための速度が上がりました。また、未知の課題に対して思考停止をしなくなりました。ファイナンスなど様々なスキルは日常業務を多角的に考え検討するのに役立っています。
自ら考えるだけでなく、説明したり人材育成においても、ビジネスの基本を学んだ上で自らの考えを述べる訓練をした結果、根性や投入する時間に頼らずに、客観的かつ多様な視点で考えるアドバイスができるようになりました。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
知的怠惰から脱却し、自ら考え、発信し、決める心構えを得た

学んだことは3つ。1)仕事の速度・考える力・アウトプットに繋げる力といった基礎能力 2)基本的なビジネスの理論と考え方 3)世界のあらゆる場面の先進的な事例・コンセプト だと考えられます。まだまだ、実力不足ではありますが、BBT大学院に通う前はその実力不足を言い訳に、自ら考え発信し決めることを放棄していた部分があります。それだけの覚悟と気概に欠けていました。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
真のグローバル企業化への貢献と世界中の若者をアツくするものづくり

大きく変化する自ら所属する企業の中で、最先端のビジネスと脈々と続く現場の知恵を融合させ、グローバル・ビジネスパーソンとして自らも大きく成長したいと考えています。私たちのものづくりが自分の子供の世代を心底夢中にさせ、刺激し、より良いアイデアや技術を呼び起こし、それに更に立ち向かい、ということがやれることを夢見ています。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
人生を賭けて挑むに値するし、勉強は2年で終わらず一生続く

学長が、人生を賭けてきたと思わせる気迫を感じたという学生がいたという旨のコメントをされていたことがありました。振り返ってみて、入学の時にはそこまでの決意がなく、きっちり学びたい程度でしたが、学ぶ過程で自分やクラスメイトの明らかな成長を目にしたり、我々を取り巻く世界の情勢や企業の取組みを知り、真剣度が増しました。この真剣さを入学当初からもっていればと少し後悔しました。BBT大学院は、どの既存の一流ビジネススクールよりも新しい優良なコンテンツがありますし、人生を賭けるに不足も損もないことは私はもちろん他のどのクラスメイトの経験からも間違いないので、思いっきって全力で挑んでください。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
自動車・運送機器
職種(入学当時)
生産・製造
学ぶ目的(入学当時)
体系的な経営スキル
都道府県
愛知県
説明会参加
参加した
入学年次
2014年 春期
役職(入学当時)
役職なし
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
21:00~22:00
仕事の忙しさ(入学当時)
多忙でした
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
昇進した,年収が増えた
条件に似たロールモデル
荻野裕行
30代
外資系医療機器メーカー
業種
製造業
職種
営業・販売
人生を切り拓いていく力を身に付ける
時安裕
30代
富士通総研
業種
情報処理・SI・ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
クライアントに相手にされない。課題は偏った知識・考え方。
石橋剛史
40代
中国上海市にある民間企業
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
経営
経営ノウハウの必要性と周りの上昇志向に影響を受けた
泉さやか
40代
国内電機メーカー
業種
製造業
職種
その他
自分に限界を感じた時に、集中的な学びで突破力を掴みたかった