ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
337
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
我武者羅に生き抜いてきた20年間のビジネス経験を棚卸しし、事業を永続的に続けるための学びを求めた
横山真也
Yokoyama & Company (S) Pte Ltd
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
日本で起業した後に、シンガポールを拠点にプロジェクトマネジメント会社を経営

シンガポールを拠点にプロジェクトマネジメント事業を生業にする企業を経営しています。顧客はSEA企業と日系企業が半々で、プロジェクトはSEAへの進出支援、M&Aアドバイザリー、日本への進出支援、事業再生の支援と多岐に渡っています。2010年に日本で起業した後、2012年にBBT大学院入学と同時にシンガポールで起業しました。シンガポールは1996年から2000年まで機械商社の駐在員として赴任していたので、古巣に戻っての再スタートとなりました。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
自身のビジネス経験を棚卸しするためにMBA取得を考えた

会社員18年、独立して2年、合計20年のビジネスでの経験を棚卸したいと考えました。MBAはよく「経営知識を体系的に学べる」と言われますが、私の場合は「自分の経験を体系的にまとめることが出来た」と感じます。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
大前学長の書籍を読んで自らの未熟さを痛感したため、学長から学びたいと思った

2011年11月に発刊直後の『訣別』を読んで、BBT大学院への入学を決意しました。実は20数年前に『平成維新』を読んだものの、当時の私は道州制の意義が理解出来ず、それ以降学長の著書から遠ざかっていました。それが『訣別』を読んで自らの未熟さ痛感し、学長に学びたいと考えたのです。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
経営者であるが故、ビジネス・エシックスに随分悩まされた

ビジネス・エシックスが苦手でした。コンプライアンスの重要性は理解出来るものの、実際のビジネスの場では遵法性だけが優先されるわけではない。自分が経営者であるからこそ随分悩みましたが、クラスメイトとのディスカッションを通じて得た違った視点で乗り切れました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
学長直伝の発想法を学ぶことができた「イノベーション」

毎週の課題であるRTOCSが一番ですがそう答える人は多いと思うので、私は「イノベーション」を挙げます。「こうすれば、道は拓ける」という学長直伝の発想法は、右脳と左脳の使い方を意識していた私には効果大でした。修了した今でもこの科目のレジュメを見返す機会が多いです。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
これほどまでに実践的な学びを得られる場所はどこにもない

BBT大学院ほど実践的な学びを得られる場はないと思います。一流の講師陣、よく練られたプログラム、いつでもどこでも学べる遠隔教育システムは、海外で起業したばかりで毎日答えを出し続けなければならない私には最適な学び舎でした。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
家族の理解もあり、仕事と学びに集中できる環境に身を置けた

幸い家族の理解もあって、仕事と学びに集中できる環境に身を置くことが出来ました。学んだことを即実践で試すことが出来たので、経験値がどんどん増えて楽しかったです。バランスという面では、定期的にジムへ行くことが唯一留意したことです。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
海外でのネット環境を確保することに苦労した

出張中にオフラインになってしまうことがあり、ネット環境を確保するのに苦労しました。海外では想定外の事が起こるので、ディスカッションや課題の期限前の出張は調整に苦労しました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
ファクトベースで考える癖がつき、誰と会っても気後れしなくなった

誰と会っても気後れしなくなりました。もともと図々しい人間ですが、ファクトベースで考えるクセがついたからか、相手の話を整理しながら聞けるようになりました。以前はもっと強引に主導権を取ろうとしていたのが、今となってはよく分かります。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
多読していたビジネス書をあまり読まなくなり、間違った情報を取りにいかなくなった

ビジネス書を多読することがなくなりました。修了後もアルムナイサービスで学長の記事やLIVEに触れることが出来ますので、それらをじっくり学ぶことで充分だからです。間違った情報を取りに行かないようになったといえるのかもしれません。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
自分の選択肢を持って、事業を永く続けていきたい

せっかく海外で起業しましたので、永く事業を続けたいと考えています。最近では和僑という存在が知られるようになりましたが、私はそれを意識することなく、自分の選択肢を持って、世界のどこかで自立していたいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
BBT大学院は決して裏切らない。じっくり悩み、決断したら躊躇なく一歩を踏み出そう!

色んな選択肢があると思いますので、じっくり悩まれると良いと思います。その上で決断されたら躊躇なく一歩目を踏み出して下さい。BBT大学院は決して皆さんの期待を裏切りません。「行動なきところに真実はない」という言葉を皆さんにお送りします。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
40代
業種(入学当時)
コンサル・会計・法律関連
職種(入学当時)
経営
学ぶ目的(入学当時)
大前研一の問題解決能力
都道府県
海外
説明会参加
参加した
入学年次
2012年 春期
役職(入学当時)
経営陣
在学中の学習時間(1日あたり)
4時間
業務終了時間(入学当時)
22:00以降
仕事の忙しさ(入学当時)
多忙でした
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
年収が増えた
条件に似たロールモデル
吉野直樹
40代
準大手ゼネコン
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
30代後半から感じたマネジメント力の重要性。
小澤希予志
30代
シンコウ産業株式会社
業種
電気・電子機器
職種
営業・販売
時間は誰にでも平等に与えられたもの。その24時間をどう生き切るか
中村俊之
40代
三共食品株式会社
業種
食品・医療・化粧品
職種
経営
体系的な経営スキルを学び、経営者としての知識や能力を身につけたかった
髙澤直人
30代
ITベンチャー
業種
通信サービス
職種
企画・調査・マーケティング
節目の年代を控え、自らが何をすべきか考える大切な2年間になった