ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
337
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
グローバルビジネスで知名度のあるMBAへの素朴な興味と仕事の負荷も下げたくない、という理由で自然にBBTにめぐり合いました
福岡浩二
SAPジャパン(株)
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
デジタルマーケティングを遂行するソフトウェアの企画・営業を担当

在学中にベンチャー企業に転職しました。それまでは外資系IT企業で事業企画のお仕事をしていましたが、もうすこし自分自身が事業立ち上げに関わりたいため、今はデジタルマーケティングを遂行するソフトウェアの企画・営業を中心に活動しています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
偏った経営知識への危機感と、人脈の獲得

前職で接点のあった海外の方で優秀な人はMBAホルダーが多く、素朴に興味を持ったのがきっかけです。あとは、IT業界一筋でキャリアを構築してきたため、同じような意識を持った異業種での人脈を獲得したいという理由もありました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
仕事を辞めずに取り組めるところと大前さんへの興味

正直、仕事を辞めてまでMBAを取得する意義は当時も今も感じていません。ビジネスの成果を高めるためにリアルなビジネス活動を止めることは強い抵抗感があります。そこが一番BBTのコンセプトで共鳴した点です。あとは、大前さんの著作が腹落ちすることが多かったという理由もあります。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
苦手なビジネスエシックスはコラボレーションで克服

営業系のお仕事が多いため、ビジネスエシックスのケーススタディにはなかなか取り組みが難しかったのを覚えています。克服というよりは、分からないことは素直に分からない、と質問することで、周囲がうまくフォローしてくれました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
大前教授が担当する資本論のリアルタイムケーススタディ

毎週旬なお題を元にクラスメートと議論するリアルタイムケーススタディは、非常に頭の訓練になりました。なにより現在進行形でその結果がトレースできるので、関心の維持も出来るため学習意欲も落ちずに取り組めました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
オンラインのよさとオフラインのバランス調整が絶妙

オンラインの利点は言うまでもないですが、好きな時に参加できること、トレーサビリティが高いことにあります。但し、その利便性と同時に強制性がないとのデメリットがあります。
そこをカバーするのが運営からのフォロー連絡やオフラインでの同期との飲み会など、これもセットでよく考えられた教育の仕組みだなと痛感しています。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
平日集中で週末は家族サービスとメリハリをつける

丁度子供がうまれた後だったので育児分担は必至でした。従って、家族で話して平日は学校に集中し、土日は育児を手伝うという仕組みにしました。勿論試験は週末が多かったので例外でしたが、家族の協力のおかげでなんとかこなせました。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
勉強するための時間の確保が一番つらいところ

オンラインとはいえ、想像以上に仕事と育児との両立はつらかったです。講義の視聴は移動時間にこなし、お昼時間・深夜に投稿を行うのですが、まとまった時間がとれないとアウトプットの質も高めるのが難しいのでその時間をどう確保するのかが一番苦労しました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
コンテンツではなく考えるプロセスの力が底上げされた

正直実践となると、学んだ知識は全く使えていないが、元々そこの期待値は低かったので問題とは感じていない。むしろ考える力自体が底上げされ、問題解決にあたる時のスピードと仮説精度、何よりあきらめないしぶとさが役に立っていると感じている。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
高い意識を持った仲間たちとリスクを前向きに取れる勇気

正直なところ、知識はいくらでも書籍やネットから入手できるので、学んだ用語とかは全く意味がないです。在学中にベンチャーへ転職したのですが、それはやはり志の高い同期の方々との議論とその熱に影響を受けてのことだと思います。それが一番の変化です。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
利益意識を捨て去り世の中に価値を与える人に

まずは自分自身が、今の会社で事業をより成長ステージに押し上げる原動力となれることが当面の目標です。中長期的には、ITという道具を巧く活用して、新しい価値を世の中に提示出来る活動に携わりたいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
もし迷っているならさっさと入って判断したほうがいいです

合うかどうかは、正直それぞれの主観的判断によるしかないのですが、結局どの学校でも入らないと分からないことが多いです。つまり、どんなにカタログや人の話を聞いてもどこかでそれ以上聞いても無駄になるので、迷うならさっさっと選んじゃいましょう。合わなければ退学すればいいだけですし。金銭的なリスクをとりたくない人は単科生からでもいいと思います。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
理系
年代(入学当時)
30代
職種(入学当時)
経営企画・広報・宣伝
学ぶ目的(入学当時)
体系的な経営スキル
都道府県
東京都
説明会参加
参加した
入学年次
2011年 秋期
役職(入学当時)
専門職
在学中の学習時間(1日あたり)
2時間
業務終了時間(入学当時)
22:00以降
仕事の忙しさ(入学当時)
多忙でした
卒業にかかった年数
3年
在学中・卒業後の変化
転職した
条件に似たロールモデル
荻野裕行
30代
外資系医療機器メーカー
業種
製造業
職種
営業・販売
人生を切り拓いていく力を身に付ける
伊藤弘之
40代
大手鉄鋼商社
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
企画・調査・マーケティング
「海外で事業を立ち上げたい」という夢が実現でき、次の目標を探し始めた
大羽俊介
30代
中規模広告代理店
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
営業・販売
個人のビジネススキルを磨き、自らの人生を切り開く力を身につけたかった
大原達朗
30代
大原公認会計士事務所
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営
いわゆるサムライビジネスの将来が暗いことを薄々気付いて、迷っていた。