ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
337
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
中国で仕事をする上で、管理者に必要な知識をさらに高めたいと思った。
大屋淳
アパレル会社勤務
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
アパレル会社勤務。海外勤務が多く、香港、上海、青島と渡り歩いてきた。

現在、私はアパレル会社に勤務しています。*(2013年8月21日に香港から移動)入社4年目から海外勤務で香港、上海、青島と働いてきました。仕事は主に日本の製品の生産管理、商談等日本、中国の間でのフォロー業務をしています。海外で、特に中国で仕事をするうえで、今の知識だけでは足りない、又2008年当時で事務所のNO2となり、管理者としての知識を高めたいという意識が強くなりました。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
管理者として力をさらに高めるために、もっと勉強したいと思っていた。

以前から大前学長の著書は読んでいて、ビジネス・ブレークスルーも海外から受講していました。もっと勉強したいと思っていた時に、MBAについての説明を見て、授業の内容を見てこれは自分のキャリアのためにも受けたい内容だと思いました。内容も管理者としての力を高める上で有効で仕事に活かせると考えたことがきっかけです。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
一流の実務家教授陣や内容はもちろん、海外からでも受講できる環境にメリットを感じた。

何といっても大前学長の指導が受けられること、講義も一流のビジネスを実践されている教授の方々であること。そして、内容の充実度の他に、海外からでも受講できるということ、いつでもどこでも受講できるという環境面でのメリットに惹かれました。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
「アカウンティング」、「コーポレート・ファイナンス」。何度も復習し、他の学生の発言を参考にしながら克服。

「アカウンティング」、「コーポレート・ファイナンス」等の数字に関する内容は今まで勉強したことがなかったため、非常に難しく苦労をしました。講義を何度も聞いて、AirCampusでの他の学生の発言なども参考にして理解するようにしました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
「イノベーション」。物事の考え方や解を導き出すパターンを学ぶことができ、実践で役に立っている。

大前学長の「イノベーション」です。今まで自分が学んだこと、考えたこともないことで非常に新鮮でした。物事にはいくつもの考え方、解を導き出すパターンがあり、頭を柔軟にすること、固定概念を持たない(メンタルブロック)等、実践で役立つ内容を学ぶことができたと思います。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
実践的な講義は面白く、集中できた。海外勤務で出張が多い自分にとってAirCampusでの学びは恵まれた環境だったと思う。

面白く(難しいが)、実践的な内容なため、自然に講義に集中できたと思います。自分は海外勤務で出張なども多く、時間が制限される環境でした。そのような中でも、ネットがつながる環境ではいつでもどこでも講義を受けることができ、AirCampusで発言をすることができたので、時間や場所の制約を受けることもなく、非常に学びやすかったです。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
上海勤務で出張が多い仕事環境、かつ子供も生まれ・・・。2年間ではなく、3年間で卒業することを目指す。

仕事、家族とのバランスは大変でした。仕事は当時、上海で勤務をしていて出張なども多くあって忙しく、しかも家庭ではちょうど子供が生まれたタイミングでした。更に勉強で時間も取られるということで、心身ともにきつく家族にも迷惑がかかると思い、始めて数カ月で2年間での卒業はあきらめて、3年かけてと考えを切り替えました。

ただ、腰を怪我してしまい、何か月かは会社も休み、治療に専念せざるを得ない環境になってしまい、最終的には4年間かけての卒業に。自分自身の時間はすべて勉強に費やして、移動の時間、睡眠時間を少なくして勉強時間を捻出しました。本来なら家族と過ごす時間を勉強に充てているため、家族の理解が重要です。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
時間の捻出。時間に追われ、全力でやれていないという歯がゆさもあった。

4年間という時間をかけましたが、決して余裕のあるものではなく、講義、ディスカッション、レポート等追われている状態になったこともあり、全力でやれていないという歯がゆさがあったことも事実です。いかに時間を捻出して効率よく対応するかが重要だと感じました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
違う文化をもつ国の人たちと協働していく上で、学びを実践に活かす日々。

学んだことを少しずつですが(学んだことの内容の多さに比べ)仕事で活かせています。また、活かせるよう努力をしています。特に、海外で勤務するなかで、違う文化をもつ国の人達とコミュニケーションをとって仕事の流れをスムーズかつ効果的にするために、学んできたことを日々実戦しています。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
講義や仲間たちとの交流を通し、知識だけでない自信がついた。

MBAというのは自分には今まで縁がないもの、また一部の特別な人のものと思っていました。しかし、実際はそうではありません。

少なくとも、自分の場合は学んでいく中で、自分自身が変化していくことを感じました。講義の素晴らしさだけでなく、同じ場所で志を持ったクラスメートと発言し合える、刺激を受ける、与える等、仕事とは違った仲間たちと交流し合えることで、知識だけでない自信がついたと思います。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
今の環境で結果を出し、今後も海外をステージに活躍していきたい。

今の環境で結果を出していくことと、今後も海外をステージとして働いていきたいと考えています。今まで働いてきた場所以外でも、どこでも働けるよう、学んできたことを活かし、新しい学びを得ながらさらに成長していきたいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
学んだことの重要さは経験しないとわからない。まずは説明会へ。

内容の充実度、素晴らしさについては申し分ありません。正直スタートすると今までにはないハードさが待っています。ただ、学んだことの重要さは経験しないとわからないと思います。日本だけでなく、私のように海外で学んできた者もおります。家族のいる方は家族の理解を得たうえで受講されることをお勧めします。私は4年間かかりましたが、5年間かけての卒業でも大丈夫かと思います。一度説明会等参加されては如何でしょうか。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
製造業
職種(入学当時)
経営
学ぶ目的(入学当時)
体系的な経営スキル
都道府県
海外
説明会参加
参加しなかった
入学年次
2008年 春期
役職(入学当時)
管理職
在学中の学習時間(1日あたり)
3時間
業務終了時間(入学当時)
20:00~21:00
仕事の忙しさ(入学当時)
多忙でした
卒業にかかった年数
4年
在学中・卒業後の変化
昇進した
条件に似たロールモデル
内海智仁
30代
ヤマハ発動機㈱
業種
機械・重電
職種
技術・設計
リーマンショックを機に会社に寄りかかれない時代が到来したと感じた。
近藤雅昭
40代
大手食品メーカー
業種
食品・医療・化粧品
職種
研究・開発
理系出身の研究者が、新たな扉を開くため実践的な学びの機会を求めていた
武田寛史
20代
大手 鉄鋼・電機・産業機械商社
業種
飲食・宿泊・卸・小売(商社含)
職種
営業・販売
MBAはビジネスパーソンとして成長するのに有効なプロセス
今村宗明
20代
製薬企業
業種
製造業
職種
営業・販売
周囲との差を感じ焦り始めていたとき、BBT大学院と出会った