ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
337
2024年
3月時点
1744名修了
BACK
仏教で経営者の問題を解決し、もっと多くのインパクトを世の中に与えるため、経営の専門家になろうと思った
岡本一志
作家・講師
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
生き方視点の仏教を著作や、ネット、セミナーで伝えて20年

学生時代に学んだ仏教に傾倒し、その後、講演活動によって、その普及活動をしていました。約10年前、インターネットを活用するようになってから、出版などの機会を頂き、現在、累計30万部の著作となりました。一方で、自分個人の限界を感じ、活動を事業化できないかと思うようになり、その中で、経営者の方に、もっと仏教の視点から、課題解決の糸口を提示していきたいと思うようになりました。私のセミナーに来る人は、職場での人間関係に悩む人が多く、中には個人的な心の持ち方や、考え方を変えるだけでは解決できない問題もあります。経営側に立つ人の視点や考え方を変えるだけで、多くの社員が幸せになれると私は考えています。MBAの取得をきっかけに、仏教と経営との両方の面から、様々な方の課題を解決していきたいと思います。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
自分のバージョンアップのために勧められたMBA

自分の活動の事業化と、経営層への領域を広げていくことを、知人のコンサルタントに相談したところ、MBAの取得を勧められました。その時は、ビジネス知識もなく、MBAが何かも知らなかったのですが、問題解決の専門スキルが身につくということに心惹かれ、MBA取得を決意しました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
すべてオンラインで完結できることと学びのクオリティーの高さ

仕事をしながらなので、通いはまず無理でした。だからと言って、安易なものでは意味がなく、今の自分を最大限にストレッチしてくれるところがいいと思いました。大前学長のことは、お名前しか知りませんでしたが、サンプル講義などを受講して、最初は話題についていけず、自分の知識やビジネスへの理解との隔たりを感じたので、入学する意味があると思いました。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
RTOCSが一番の苦手科目。これは数をこなすしかない

一番苦手な科目は、学長科目でした。毎週のRTOCS(Real Time Online Case Study)がなかなか捗らず、毎週末になるとかなりしんどかったです。最後まで大変でしたが、ポイントは先手必勝、お題が出た後、なるべく早く発言して、クラスの流れに乗ることです。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
RTOCSのケーススタディーは大変な財産

一番大変だったのはRTOCですが、一番タメになったのもRTOCSだったと思います。毎週のクラスメートのコメントに目を通し、大前学長の解説を通して、様々な企業の事例を知りました。友人と話をしていると、RTOCSで出てきた企業の話題になり、そのことを話すと、どうしてそこまで知っているのだと驚かれたこともありました。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
遠隔教育だからこその情報量と質の高さがある

すべてがオンラインであるからこそ、通学の大学院よりもたくさんの授業が受けられると思います。また、講義は聞き慣れてくると、倍速再生でも理解できます。これが通学での学習だと、仕事との両立はまず不可能だと思いました。また、講義もバージョンアップされているので、とても分かりやすく作られていると思います。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
在学中に執筆活動も重なったが何とか乗り越えた

在学中、仕事が忙しくなり2年で修了する予定だったところ、3年かかってしまいました。大学院の学習だけでも大変ですが、さらにその間、執筆活動も重なり、時間的にも精神的にもかなり大変な状況でバランスできたとは言い難いですが、3年間続けることができたことがとても自信になりました。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
卒業研究や課題のレポート作成の時間配分に苦労した

卒業研究や、作成までに長時間を要するレポートがいくつかあります。それを進めるための時間配分が大変でした。これまで感覚的にタスクを処理していましたが、きちんとタスク管理を意識せざるを得なくなったのは人生初です。しかし、この経験もまた、有意義だったと思います。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
自分の活動の事業化に踏み出せたことと経営コンサルの仕事を請け負ったこと

一つは、自分の活動の事業化に踏み出せたことです。卒業研究では、実際に行う事業をテーマにしました。指導教官から、丁寧なアドバイスを頂き、卒研が私のこれからの事業の青写真になっています。また、MBAを取得したことをきっかけに、経営コンサルとしての案件を1件いただきました。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
物事をファクトベースでロジカルに考えるスキルと習慣が世界を変えた

いろいろな授業を取りましたので、専門的な知識も増えました。しかし一番良かったのは、物事をファクトベースで考え、論理的に積み上げていく思考方法が習得できたことです。これにより、相手の意見の矛盾も見えてくるようになりましたし、自分の考えの抜けも見つけやすくなりました。また、マーケティング目線で考えられるようになったことで文章にも磨きがかかり、在学中に出版した本は、5万部突破のベストセラーになりました。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
現代に通用する仏教のコンテンツを多くの宗派に使ってもらい、仏教界の革命を起こす

在学中に、一般社団法人全国仏教カウンセリング協会を設立しました。BBT大学院でマーケティングを学び、どのように価値を構成していくべきかを学びました。自分がこれまで作ってきた仏教のコンテンツを様々な寺院の方に使いやすく提供していくことで、日本の伝統仏教が、現代人の心に一層の灯火を灯すことができるように貢献していきたいと思います。また、経営者層に仏教とMBAの視点から、適切なアドバイスを行うことで、社会を少しでも良くしていきたいと思います。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
MBA取得後の自分をどれだけイメージできるかが大事

MBA取得はスタートだと思います。取得することで自分をどう変えていけるのか、というイメージを具体的に持つことが、学びをより効果的にすると思います。そのためにも、ぜひ、取得後の自分像をしっかり持った上で入学していただきたいと思います。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
理系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
その他
職種(入学当時)
その他
学ぶ目的(入学当時)
キャリアアップ
都道府県
富山県
説明会参加
参加した
入学年次
2015年 秋期
役職(入学当時)
その他
在学中の学習時間(1日あたり)
2時間
業務終了時間(入学当時)
19:00~20:00
仕事の忙しさ(入学当時)
多忙でした
卒業にかかった年数
3年
在学中・卒業後の変化
起業した,年収が増えた
条件に似たロールモデル
早川裕道
40代
大手事務用品メーカー
業種
製造業
職種
総務・人事・資材・購買
人生のターニングポイントで、会社経営を体系的に学びたかった。
本田英二
30代
日本ビクター株式会社
業種
製造業
職種
企画・調査・マーケティング
今の自分は、どこでもやっていけるのか?
濱口重厚
40代
大手建設会社
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
多様な国籍のスタッフをまとめるために力をつけたかった。
稲垣智一
50代
学習参考書出版社(中堅)
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
経営
経営を体系的に学ぶ必要があった。どうせ学ぶならMBAを自分へのご褒美に