ビジネス・ブレークスルー大学大学院 自分の将来の道標となるロールモデルを見つけましょう
掲載MBA ホルダー総数
336
2024年
10月時点
1788名修了
BACK
自分の事務所を開くために、経営能力を高めるための学びを得たかった。
水野誠
水野公認会計士事務所
現在の仕事の内容を交え、簡単な自己紹介をお願いします。
> この質問に対する他の人の回答を見る
公認会計士、税理士として自分の事務所を営む。

現在は公認会計士、税理士として自分の事務所を開いています。 仕事としては、大会社の決算書の会計監査やビジネス・コンサルティング、税務申告書の作成や節税のためのコンサルティングを行っています。

MBA取得をしようとしたきっかけを教えて下さい
> この質問に対する他の人の回答を見る
事務所を開くために、自分の経営能力を高めたい。

せっかく自分の事務所を開くので、より自分の経営の能力を高めたいと思ったのがきっかけです。 合わせて、公認会計士としてのサービスの幅・質も向上すると思い、決断しました。

BBT大学大学院に決められた理由は何でしょうか
> この質問に対する他の人の回答を見る
出張が多い自分にはインターネットで学べる環境が良かった。カリキュラム、教授陣も一番良かった。

通学式のMBAプログラムは、出張の仕事が多い私には困難でした。そこで、通信やインターネットで学ぶことができるMBAプログラムを探したところ、BBT大学院がカリキュラム、講師ともに一番よかったです。

苦手な科目はありましたか?その科目は何ですか?また、それをどう克服しましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
組織行動論。組織に属していたときのことを思い出しながら学習。

特に苦手な科目はなかったが、あえて言うなら「組織行動論」でした。しばらく一人でやっていたことと、あまり組織的な行動をしたことがなかったためです。 それでも、組織に属していた時のことを思い出しながら学習しました。

一番タメになった科目は何ですか?その理由も教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
問題解決思考。論理的な思考を基礎から学ぶことができた。

「問題解決思考」が一番タメになりました。 これまでなんとなくしかわかっていなかった論理的な思考を基礎から学ぶことができました。 この思考方法があってこそのイノベーション思考だと思います。

BBT大学院の教育はいかがでしたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
大いに満足。カリキュラム、教授陣はもちろん、AirCampusも良かった。

大いに満足しています。 入学前に調べたカリキュラム、講師陣は想像通りでしたが、意外にも期待していなかったAirCampusが使い勝手がよく学習が進みました。

仕事・家族(プライベート)・学びをどうバランスさせましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
優先順位を付けて取り組む。

いくつも同時並行に進めることはできないので、優先順位を付けて取り組むことにしました。 大学院在学中は、学び-仕事-家族と順位をつけ、優先順位にしたがって行動しました。

BBT大学院で学ぶにあたって一番苦労した点を教えてください
> この質問に対する他の人の回答を見る
時間の確保。想定していた学習時間では間に合わず・・・。

時間の確保が一番大変でした。 他の学生に比べれば遥かに恵まれている環境でしたが、それでも入学当時に想定していた学習時間では到底間に合わず、明け方までよく勉強していました。

学んだことが実践でどう活きていますか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
学びがそのまま事務所の経営に活きている。

BBT-MBAの内容はそのまま自分の事務所の経営に活きています。顧客を獲得し、リピートさせる仕組みはマーケティングで、事務所の業績を測定し改善させるのはアカウンティングで、新しい商品を設計するのはイノベーションで学んだことが役立っています。それ以外の学びについても、自分がサービスを提供する際に役立っていると思います。

BBT大学院はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
> この質問に対する他の人の回答を見る
考える力が飛躍的に向上。持ち前の行動力も加わり、事業を年々3割増しで成長させることに成功。

論理的な思考に加えて、イノベーションのための思考様式も学ぶことができ、「考える力」が飛躍的に高まりました。行動力はもともとある方なので、お陰様で自分の事業を年々3割増しで成長させていくことができています。

今後の夢や目標をお聞かせください
> この質問に対する他の人の回答を見る
顧客ニーズに合ったサービスを提供し続けたい。

これからも顧客のニーズに合ったサービスを提供していきたいと考えています。 特に会計面は弱いがしっかりした強みのある中小企業のサポートを積極的に行っていきたいです。

最後に、入学を検討している方に一言お願いします
> この質問に対する他の人の回答を見る
覚悟を決めて飛び込んで。その分、得られるものは非常に大きい。

大変な2年間、又はそれ以上の期間にはなるが覚悟を決めて飛び込んできてほしいと思います。 学生の間に払う代償(お金と時間)以上のものは必ず得ることができます。 同僚とお酒を飲みながら愚痴をこぼすよりもはるかに充実したものになりますよ。

パーソナルデータ
条件を変えて検索する
専攻/コース
経営管理専攻
性別
男性
文系/理系
文系
年代(入学当時)
30代
業種(入学当時)
コンサル・会計・法律関連
職種(入学当時)
専門職(会計関連)
学ぶ目的(入学当時)
経営者
都道府県
岡山県
説明会参加
参加した
入学年次
2009年 春期
役職(入学当時)
経営陣
在学中の学習時間(1日あたり)
4時間
業務終了時間(入学当時)
18:00~19:00
仕事の忙しさ(入学当時)
余裕がありました
卒業にかかった年数
2年
在学中・卒業後の変化
年収が増えた
条件に似たロールモデル
影山稔人
40代
東証1部大手自動車部品会社(年商500億円、老舗自動車部品製造会社)
業種
製造業
職種
生産・製造
答えは自分の中に!アカデミックスマートでなくストリートスマートたれ
原秀治
40代
経済団体(公益法人)
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
経営者へのアドバイスが、MBA取得のきっかけに
小川節男
40代
大手輸送機器メーカー
業種
自動車・運送機器
職種
生産・製造
目先の利益ばかりに追われる企業。それで本当に良いのか?
新田知広
30代
不動産サービス系企業(一部上場)
業種
不動産
職種
営業・販売
経験・OJTに頼るスキルアップに限界を感じ、体系的に学びたかった