安易な気持ちでは決して学び続けることができないのがBBT大学院です。やり遂げる気持ちがとても重要で、事前のスキルの有無は問題ではないと思います。「何か欠けている、何かは分からないが。」と自己認識できるのであれば、その何かを知ることが出来ると思います。
グローバルに活躍されたい志がある方にとってはBBTは最高の自己訓練の場所だと思います。通常の通学型MBAですと場所に縛られてしまうが故に、卒業までは海外出張や駐在に行けなくなったりと本末転倒なことが起こりかねません。「通学出来ないからオンライン」という妥協案でのオンラインではなく、オンラインだからこそできる次世代型の学習スタイルを提供しているのがBBTだと思います。飛び込んでみれば、今見えないいろいろな景色が見えるようになると思います。入ってしまうとしばらくは苦しい日々が続きますが、それだけの価値があるものであることは間違いありません。それと決断に迷ったときには、是非「機会損失のリスク」は考えて欲しいです。BBTを経た残りの人生と、それを経ない残りの人生。失うものと得られるものを比べた時、私は得られるものの方が圧倒的に多かったと実感しています!
仕事をしていて、もどかしさを感じたり、悶々とすることってあると思います。そんな時は自分を成長させるサインなのかな、と思います。会社や上司は変えられない。であれば、自分が変わる方が簡単です。特に女性は二者択一を迫られがちですが、もっと欲張っていいと思います。世界は広く、市場は大きいですし、一歩踏み出せば見える景色は必ず変わると思います。私も、大学院に通う決断をしたあと、応援してくれる人達が増えました。新たにチャレンジする時には、必ずどこかに見てくれている人がいるんだと思います。
ぜひ、一歩を踏み出して、違う景色を見てみてください!
私はBBTで得たものは「共に研鑽できる仲間」「広く世界を見る視野、視座」「工夫する力」の3つです。少なくとも2年という時間で、様々な議論などを通じて得た関係性は何にも換え難いと考えています。結果的にMBAという資格を取得しましたが、MBAという目に見える価値ではなく、目に見えない一生の財産を得ることができました。そこに至るまでの道はそれなりに険しく、時には挫折しそうになることもあろうかとは思いますが、そこを潜り抜けるとあらたな自分の発見ができるかもしれません。私が入学を検討した時に、すでに通っていた知人に相談した時に言われた一言をご紹介します。「入学を迷う時点で、入学する価値があると思います。迷ったらとりあえず入りましょう!」もし今、私も誰かに同じことをご相談頂いたら、同じことを申し上げると思います。
会社や現況に違和感を感じている方は、迷わずBBTの門を叩く事をお勧めします。ビジネスは実学です。机上の理論やHow toを学ぶだけでは資格や自己満足は得られても、違和感は払拭されません。自分が変わらなければ周りを変えることは出来ないからです。その為には、付き合う人を変える事も1つの方法です。BBTに飛び込んで来れば、一流の教授陣や年齢、職種を超えた沢山の同士が温かく迎えてくれます。志の高い皆さんと生み出す集団知により自身の中に秘められた潜在的な可能性が見えてきます。この2年間のBBTでの投資からは、秀逸したコンテンツのみならず、知的な仲間との化学反応による人間力が得られ、結果、この先の人生を思い通りに進む為の近道を得る事が出来ました。MBAを単なる肩書にされたい方には向きませんが、本気で戦っていきたい方には世界一最新で最高の学びが得られます。皆さんとお仲間になれる事を楽しみにしております。
BBT大学院の提供する学習システムは、学びたい全ての人の様々なハードルを下げ、期待以上の成果を約束してくれます。また、遠隔教育のために当初は期待していなかったのですが、同じ志を持った一生の友人が多数できたことは、学んだ知識・経験以上のものだと感じています。今後は、一個人の価値を高めることが、ビジネスにおいても人生においてもリスクヘッジとして必須だと思うので、BBT大学院をあなたの人生のブレークスルーの原点とされてはどうでしょうか。
受講開始当初はかなり厳しい状況になると思いますが、すべてを成し遂げた後には、必ず大きな変化を実感できると思います。自分の人生は自分で切り開くしかありません。一人で進むことは大変ですが、AirCampusを通して、またたまのオフ会を通じて、世界中の多くの仲間とつながることで、乗り越えられます。是非、一歩前に進んでください。
大学院に入って、お金をかけて苦労することのメリット、デメリットについて、入学前は考えますよね。2年+アルファの時間と、300万円のお金を、何に使うか。今までと同じように生きて、300万円で車でも買うか。それとも、大学院で学ぶというチャレンジをするか。自分に投資した時間とお金は、かならず自分に残ると思います。自分が死んだとき墓場に持っていけるものを財産というならば、BBTで学んだ濃密な時間と知識は、確実に財産です。300万円でモノを買ったり、のほほんと暮らすことは、財産にならない。もうワンステップ自分を引き上げたい、自分を変えたいと思うなら、大学院に挑戦してみてはいかがでしょうか。きっと、大きな財産になるはずです。
BBTで学んだことで、時間の使い方も付き合う人も変わりました。BBTを通して出会った同級生、OB/OGの方、教授の方々とは卒業後もつながっており、仕事の相談にのってもらったり、テクニカルなアドバイスをいただいたり助けられています。みなさん向上心高く、エネルギッシュに生きているので卒業してもお会いできるのが楽しみです。人生でそんな貴重な仲間に出会えたことが有り難く、皆さんにもぜひジョインしていただきたいです。
問題解決のスキルや思考法は、できれば20代か30代で学ぶのが良いでしょう。ビジネスでもプライベートでも、明晰に考え、伝えられる力はとても重要です。40代以上の方には、大前先生や他の先生の実務的な講義を、ご自分の経験と重ねながら聞くことができるでしょう。それは、新しい視点や考え方を提供してくれます。今後の事業の進め方に悩む経営者にも、部下の扱いに悩む管理職にも多くの示唆を与えてくれるに違いありません。そして、どの年代の人にも、BBTで学ぶ多くの仲間と知り合う機会があります。そこで得られた仲間、人脈は、かけがえのない財産になるでしょう。今までの自分を2倍、3倍にするチャンスです。私は、現在も大学院のTA(ティーチング・アシスタント)としてお手伝いをさせていただいています。是非一緒に学びましょう。