私は入学した方がいいと思います!なんてことは言えません。自分の中にある問題が、BBT大学院で解決できると思ったら入学すればいいと思いますし、ちょっと違うと思えばやめればいいと思います。BBT大学院は自分の中の問題を解決したり、叶えたい未来を手にするための手段だと思います。それを活用するかしないか、チャレンジするかどうかは自分で決めてください。
BBT大学院での学習は決して楽な道ではありません。ただ、現状を打破したいと思っている人には絶対にお勧めします。
かの岡本太郎も「人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた」と著書で言っています。茨の道だからこそ、得るものが多い。興味があってこのページを見ているということは、もはや既にBBT大学院との縁が生じていると言っても過言ではありません。迷っているなら、まずはBBTの海に飛び込んでみることをお勧めします。外から眺めているだけでは絶対に見ることのできない景色がそこには広がっているはずです。
学習や試験となると、いわゆる「暗記」をいい歳してできるのであろうかと不安になる方もおられるかと思います。しかし、安心してください。BBT大学院の各科目試験は殆どが小論文試験であり、暗記は不要です(小論文においてはもちろん盗用・剽窃等は禁止です)。この為、自身は学習した2年間で一切「暗記」をすることなく卒業しました。暗記は不要であっても、小論文におけるロジック構築・FACT収集は必須であり、「暗記」とは別種の困難が待ち構えていますが、これも学習の過程において十分に鍛錬されますので、ご安心ください。
BBT大学院の学びから、現状を打破する突破力、人生の方向性を指し示す指針を得る事ができます。ここで一歩踏み出す事ができるのかが、あなたの人生の分岐点になる。その様に断言する事ができます。
一歩踏み出す事で、他人や組織に依存する事なく、自分の人生を自分でコントロールする能力を身につけて下さい!
授業料を考えると入学するかどうか迷っていました。しかし、低金利時代、日本経済の先行き、グローバル化の促進を考えると貯金をするより、自身に投資した方がよいと考えました。講義内容も満足のいくものであったので、迷っているなら行動に移しましょう。
クラスメイトは本当に世界中の様々なバックボーンを持つ方々で、多様性に富んでおり、優秀な人のレベルはとても高いです。自分のように狭い世界にいると出会えなかっただろう人とディスカッションでき、実ビジネスでは出来ない失敗も、AirCampusなら恥もかき捨てで、全て糧にできます。
私のような中小企業の社員も、1つの仕事、1つの事業に一生頼りきることは難しい激動の時代になりました。 逆に、SNSなど個人の発信力が大きな力を持つ時代でもあり、やり方次第では中小企業でも個人でも新しい事業をどんどん生み出すことが可能な世の中になっています。だからこそ、変化をチャンスと捉えて世の中にまだ無い新しいことをやってみたい人はもちろん、かつての自分のようにMBAなどとは縁も無いと思っている人、40歳過ぎても自分の将来にまだ期待して成長したいと考える人にも、どんな人にもそれぞれの成長が実感できると思います。
BBT大学院は挑戦することの大切さ楽しさを学ぶことができる環境が揃っています。必ずや皆様が求めている学びの場があるでしょう。ぜひ一歩を踏み出して挑戦し成長することで人生をより良いものに変えていきましょう!
人は、新しいことに挑戦することで成長し、成長によって充実した人生を過ごすことが出来ると信じています。挑戦は簡単なことではないと思いますが、夢や目標・何かやりたいことを持っているならば、一歩踏み出すことが出来ると思います。
人それぞれ志は異なりますが、BBT大学院で得られるものがご自身の目標に沿ったものであるならば、ぜひBBT大学院に挑戦することをお薦めします。
大学院で新たに得られる考え方は、クラスメイトとの議論を通して自分の血肉となり、必ずプラスの結果を得られると思います。本科生のハードルが高いのであれば、私のように単科生として受講をスタートするのも良いと思います。
学費や勉強時間の確保、仕事との両立、家族の時間の確保など迷うことは多くあると思いますが、一歩踏み出せば多くのことは解決していきます。
最も重要で大事だと思うことは、自分の決心だと思います。揺るぎない自信があればどんな困難な課題でも解決できます。
BBT大学院の皆さんに積極的にコンタクトして見てください。目が違います。全員キラキラして、アクティブです。あなたの人生に光を照らしてくれるはずです。そして皆さんの新しい知見と経験を我々とも共有してください。期待しています。