私自信、これだけ日々を追われる生活をしたことはありませんでした。精神的にも肉体的にも厳しく苦しかったです。しかし、終わってみれば、多くのものを得られました。乗り越えたという自信、体系的なビジネススキル、経営者としてのマインド、俯瞰的で広い視野など、入学前と比べると、自分の心持ちが全く変わり、数段高くなったことに気づきます。そして何より、苦楽を共にした仲間を得られました。これは、他の人にはない私の財産です。入学を迷われている方は、単科からでもよいので、とにかくトライしてみることをお勧めします。自らの現状に問題意識を持っているクラスメイトが集まっているので、きっと何かを得ることができると思います。
市場のグローバル化、海外メーカーとの競争、自社での大リストラを経験し、誰かが何とかしてくれるだろうという価値観は通用しないことを身を持って経験しました。大前学長の言葉である「答えのない時代」に立ち向かうための「自分で答えを見出すスキル」を効率的に習得するためにもBBT大学院の学びは役立つものと考えます。
学費や勉強時間の確保、仕事との両立、家族の時間の確保など迷うことは多くあると思いますが、一歩踏み出せば多くのことは解決していきます。
最も重要で大事だと思うことは、自分の決心だと思います。揺るぎない自信があればどんな困難な課題でも解決できます。
BBT大学院の皆さんに積極的にコンタクトして見てください。目が違います。全員キラキラして、アクティブです。あなたの人生に光を照らしてくれるはずです。そして皆さんの新しい知見と経験を我々とも共有してください。期待しています。
私は入学を決断するまで時間がかかり、何度も説明会に足を運んでいました。授業が難しい上に学費も安くないですし、子どもも小さかったため家庭を犠牲したくないこと、仕事も忙しいことなど、諦めたり先延ばしする理由はいくらでもありました。しかし入学する人の平均年齢が例年38歳くらいと聞いて、その時既に40歳になっていた私は「あのとき挑戦しておけば良かった」という後悔の人生になりかけていると感じました。そこからの決断は早かったです。
実際入学してからの勉強量は大変ですし、時間のやりくりなど苦労も多いですが、あのとき思い切ってチャレンジして良かったと心底思います。決断したことの満足感と、無事に卒業できたことでこの上ない達成感を得ることができました。入学してしまえばやる気に満ち溢れた、意識の高いクラスメートがたくさんいますので、お互いに刺激し合って頑張ってください。
入学するにあたり、お金、学習時間の確保、講義が理解できるか…等、考えれば考える程不安な事ばかりです。でも、「卒業する!」「MBAを取る」等、強い志を持っていれば、誰でも卒業出来ます。不安に思っている事は、学習した内容を活用して解決方法を見つける事も出来ます。
まずは一歩踏み出してみましょう!
卒業した頃にはあなたの人生がガラッと変わると思います。