BBT大学院での学びを活かして、各サービスプレイヤーとのコラボレーションによる自社固定光サービスの発展に寄与、また自社の強み・弱み、市場・競合の動向を踏まえながら、新たな事業創出に貢献し、売上トップラインを向上させる人材となりたい。
会社内外で関係する人に、BBT大学院での学びを広めていきたいと思います。それは、ビジネス上での学びも含まれるのですが、組織としてのプロジェクトを作り上げていくこと。価値観が違う人達とのコミュニケーションの取り方や企業倫理等。この2年間での学びはとても有意義で深いものでした。また、この2年間での学びをここで終わらせることなく、継続的な学びを行なっていきたいと思います。
危機的なプライマリーバランスに陥って久しく、既に臨界点に達しようとしている日本財政の復活を期すためには、大前学長の説かれる「道州制」が必須であるものと本学のMBAカリキュラムを通じて理解しました。現世代の人間として、この「道州制」の為に何らかの形で役に立ち、次世代へ責任をもって引き継ぐことが出来たらと考えています。これに、これまでのBBT大学院での学習を大いに応用・活用できるものと期待しています。
私の夢は自分が味わったIR(統合型リゾート)の感動を日本国民に届けることです。BBT大学院の実践的なトレーニングのおかげで自信を持って夢に向かって歩むことができるようなりました。今後、夢の途中で決断に迷った際はBBT大学院の学びに戻ればきっと結論が導き出されます。それはロジカルであり、情熱的であり、自身の最高の結論をもって立ち向かうことができるという「自信」に満ち溢れていると思います。
経営者は3つの目で見て判断していくことが重要だと言われます。つまり鳥の目で大所高所から全体を俯瞰し、虫の目で現場レベルの詳細を見て、その上で魚の目で時代の流れをつかみながらチャンスを逃さないことです。責任は重いですが、この3つの目で見られる立ち位置に立つことが目標です。
また在学中の『イノベーション』という科目の中で「構想力」について学びました。これは普通の人には今見えていないものを時代の流れから構想し事業を起こしていく力ですが、先の3つの目と重なる部分もあるため、構想力をつけていくことも目標としています。
問題解決能力は、今の業務に非常に役に立ちます。
今の業務を更にスピード感を上げて、効率を追求していきたいと思います。
今は、グローバルでボーダレスな社会。
更に日本は低欲望の状況です。語学力は業務を進める上でも重要なコミュニケーションツールとなります。
今後は、オープンカレッジで語学力を磨いていきたいと思います。
具体的な目標はこれからですが、今後も変わらず挑戦や学びを続けることで、将来的には自ら起業し、社会に貢献できる事業を育てていきたいです。そしてその知見を次世代に伝えられるような人材になることを目標にしています。
自社は小さな会社ですが、まずは卒業研究のテーマでもあった、自社で始める新規事業を立上げ、これを成長軌道に乗せるところまでやり抜きたいです。更にBBT大学院で学んだそれぞれの科目の全てを活かして、会社を良くする影響力を発揮していきます。そして、学んだことを活かして、いずれは経営者をやってみたいと思っています。
今後の目標は世界のどこでも通用する人材になることです。BBT大学院での学習によりビジネスの基本スキルと知識が身についたので、今後は実務経験を多く積み、語学を上達させることで、この目標を出来るだけ早く達成したいと思います。
今後も薬剤師・MR・MSLの職歴を活かして医療に貢献すべく、日本の医療の抱える問題解決にインパクトある仕事をしていきたいと考えています。
そのためにも、自社の経営戦略の指示を現場で待つのではなく、経営戦略立案に携わる部署から経営戦略を発信し、組織をマネジメントする立場になりたいと考えています。
在学中の一連の学びを最大化して様々なケースにおける解決策を考察し、現場での実践・検証を継続することで、環境変化の激しい今日における真の問題解決者に成長できると思います。
将来はBBT大学院で培った知識や能力を活かして、日本の医療の抱える問題解決にインパクトある仕事を通して会社の更なる成長に寄与出来る「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」を軸とした経営管理職を目指していきたいと思います。