BBT大学院に興味がある、または入学を検討されている皆様は仕事をしながらの学業になると思います。誰もが仕事、勉強の両立、加えて家族との時間等、こなせるのだろうかと不安になられると思いますが、皆同じ気持ちで入学してきます。そして皆が助け合ってお互い乗り越える素晴らしい仲間に出会えることは間違い有りません。先ずは一歩を踏み出してみる気持ちが大切だと思います。頑張って下さい。
個人的にこの2年間BBT大学院での勉強は決して楽ではありませんでした。統計、ファイナンス、組織論など今まで触れるチャンスがあまりないことを勉強するのは大変でした。でもそれと同時に、自分自身の成長を感じることができました。変革が求められている今の時代において、BBT大学院で取得した知識・技術がきっと自分のキャリア成長に役立つと確信します。
BBT大学院は超実践型のMBA大学院です。今日の学びがその日に活かせる学校だと思っています。逆に、使わないと意味がありません。実力アップを目指している方は、是非真剣にご検討してみてください。
実際に本科に入学されると支えあう事が出来るクラスメイトがいることから、サイバー学習の孤独を恐れる必要はありません。
但し、学習のボリュームは非常に多いため自分のペースを崩さないよう、無理のない学習計画を立てるのが良いと思います。私自身は入学前に問題解決基礎スキル講座(問題解決思考1)を修了していたので、振り返るとこの事が学習計画を立てる上で大きく負担を軽減したと考えております。よって本科で学ぶそのボリュームや経済的な部分で迷っているのであれば、先ずは単科の問題解決思考1を試しとしてチャレンジする事も検討すると良いかと思います。問題解決者としての第一ステップである問題発見の部分は絶対に外せないプロセスですし、大きな出費となる大学院での学習を開始する前に本学の雰囲気を垣間見る事が出来るのではと思います。
経営を学びたいのであれば、様々な方法があります。自分の目的に合わせた、仕事や生活と両立できる方法はもちろんBBT大学院だけではありません。その中でも、今後の将来に、未だ答えがない状況を自分で考え答えを導きたい、時間、場所にとらわれず多くの様々な仲間たちとつながる、そんな体験に魅力を感じるのであれば、ぜひBBT大学院でchallengeをしてみてください。
かつての学生時代は学ぶことだけすれば良く、『学びそのもの』に対する感謝がなかったと反省しています。それに対し、仕事と並行しながらのMBAの学びは、自分自身への負荷のかかり方が全く違います。この学びは必ず仕事以外でも活かすことができますし、自身の成長が止まったと感じている方や、なんとなく危機感を持っているような方、そして夢や目標の為にスキルが足りないと感じている方は必ず本校での学びが自身を変えるきっかけになると思います!
迷っているくらいなら、入学されたほうが良いと思います。何もしないより、行動すべきです。やってみないとわからない楽しみも多々ありました。自分を例にするなら、無限の成長機会を得たと思っています。
MBAを取得しようと思い立っても学習する「時間」の確保は最大の悩みといって良いでしょう。BBT大学院なら独自で開発されたAC(エアーキャンパス)で講義の受講、認証、繰り返し視聴がスマホでできます。従って通勤や昼休み、待ち時間などの「隙間時間」を最大限活用できる「ロケーションフリーな学校」です。とはいえ、要所ではスクーリングという実際に集まって講義する場面もあり、同期とは自然と飲み会が開催され交流が深まりました。学長は「人の2倍考える人間は10倍の収入を得る。3倍考える人は100倍稼ぐことができる。そして10倍考える人間は時価総額1兆円企業の創業者になれる可能性もある。」と語られております。私は卒業しましたがこの「ロケーションフリー」な学習環境を継続して活用し「考えつづける」人間になろうと思っています。
自分がどの様に変化をしたいかということが重要だと思います。中途半端にMBAでも持っておけばと考えているのならこの過程はおすすめしません。1人でやらないといけないこと、学習量が多いという二つの要因ですぐにドロップアウトしてしまうと思います。しかし本気で変わりたい、変わりたい目的、目標があるという方はここで学ぶ事をおすすめします。大学の学部からすぐに上がってきた若者と一緒に学んでもビジネスマンには学びは無いですが、ここには大企業のエリート、研究者、経営者など様々なバックグラウンドを持ち、なおかつ学習意欲に溢れたビジネスマンが集まっています。この多様な環境はここにしか無いのではないでしょうか?現在の経営に必要な多様性が身につく環境だと感じます。
BBT大学院での学びを通じて出会った学友、TA、講師の方々はいずれも志を持った強い意思のある方ばかりでした。そのような卒業生だけで1000人に迫るBBT大学院のネットワークは在学中も卒業後も力になってくれると思います。
是非チャレンジしてみて下さい。