BBT大学院での学習は決して楽な道ではありません。ただ、現状を打破したいと思っている人には絶対にお勧めします。
かの岡本太郎も「人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた」と著書で言っています。茨の道だからこそ、得るものが多い。興味があってこのページを見ているということは、もはや既にBBT大学院との縁が生じていると言っても過言ではありません。迷っているなら、まずはBBTの海に飛び込んでみることをお勧めします。外から眺めているだけでは絶対に見ることのできない景色がそこには広がっているはずです。
人生には色々な節目があると思います。学びたいと思った時には、そう考える背景や目的があるのではないでしょうか。なりたい自分と現状のギャップをなんとかしたい、自分のいる組織をなんとか変えたい、先端の経営を学んで起業したいなど、BBT大学院には高い目的意識を持ったクラスメートが多数おります。共にディスカッションし切磋琢磨を繰り返していくうちに、自己の考え抜く力や情報分析力の変化に気付くときが来ることは間違いないでしょう。
迷っているなら勇気を出して決断してください。
MBA取得までの道のりは決して平坦なものではありません。しかし、苦労して取得するからこそ、その過程で得られるマインド・スキルは一生ものの財産となります。また、共に勉強する向上心の強い仲間がいるからこそ、苦労も乗り越えることができますし、楽しみながら勉強する事ができます。
自分としっかり向き合って勉強すれば、卒業時には自分の変化にビックリすると思います。BBT大学院で一生もののマインド・スキルと仲間を得て、自分の人生を力強く生きていってください。
はっきりいって生半可な気持ちでは続かないと思います。また自分がどれだけ学びたいかという意志の強さで得られるものも変わってくる大学院だと思います。よって頑張った分だけ得られた学びは一生の財産になるのではないかと思います。MBAを志す目的は人それぞれあると思いますが、自分を変えたい、レベルアップしたいという気持ちを強くもっていれば、ここでの経験・学びは他では得られないものだと思います。
BBT大学院に興味がある、または入学を検討されている皆様は仕事をしながらの学業になると思います。誰もが仕事、勉強の両立、加えて家族との時間等、こなせるのだろうかと不安になられると思いますが、皆同じ気持ちで入学してきます。そして皆が助け合ってお互い乗り越える素晴らしい仲間に出会えることは間違い有りません。先ずは一歩を踏み出してみる気持ちが大切だと思います。頑張って下さい。
個人的にこの2年間BBT大学院での勉強は決して楽ではありませんでした。統計、ファイナンス、組織論など今まで触れるチャンスがあまりないことを勉強するのは大変でした。でもそれと同時に、自分自身の成長を感じることができました。変革が求められている今の時代において、BBT大学院で取得した知識・技術がきっと自分のキャリア成長に役立つと確信します。
BBT大学院は超実践型のMBA大学院です。今日の学びがその日に活かせる学校だと思っています。逆に、使わないと意味がありません。実力アップを目指している方は、是非真剣にご検討してみてください。
実際に本科に入学されると支えあう事が出来るクラスメイトがいることから、サイバー学習の孤独を恐れる必要はありません。
但し、学習のボリュームは非常に多いため自分のペースを崩さないよう、無理のない学習計画を立てるのが良いと思います。私自身は入学前に問題解決基礎スキル講座(問題解決思考1)を修了していたので、振り返るとこの事が学習計画を立てる上で大きく負担を軽減したと考えております。よって本科で学ぶそのボリュームや経済的な部分で迷っているのであれば、先ずは単科の問題解決思考1を試しとしてチャレンジする事も検討すると良いかと思います。問題解決者としての第一ステップである問題発見の部分は絶対に外せないプロセスですし、大きな出費となる大学院での学習を開始する前に本学の雰囲気を垣間見る事が出来るのではと思います。
経営を学びたいのであれば、様々な方法があります。自分の目的に合わせた、仕事や生活と両立できる方法はもちろんBBT大学院だけではありません。その中でも、今後の将来に、未だ答えがない状況を自分で考え答えを導きたい、時間、場所にとらわれず多くの様々な仲間たちとつながる、そんな体験に魅力を感じるのであれば、ぜひBBT大学院でchallengeをしてみてください。
かつての学生時代は学ぶことだけすれば良く、『学びそのもの』に対する感謝がなかったと反省しています。それに対し、仕事と並行しながらのMBAの学びは、自分自身への負荷のかかり方が全く違います。この学びは必ず仕事以外でも活かすことができますし、自身の成長が止まったと感じている方や、なんとなく危機感を持っているような方、そして夢や目標の為にスキルが足りないと感じている方は必ず本校での学びが自身を変えるきっかけになると思います!