入学前は不安に思う事も多いかもしれません。また在学中も不安になる事があると思います。しかし諦めず、チャレンジする事を忘れずに、自分のペースで良いと思うので確実にこなして行く事で必ず力が付いてくることを実感できるようになります。
また私のような地方に住んでいる人にとっては、時間や場所を気にせずに素晴らしい教授たちから質の高い教育を受ける事が可能になります。ぜひ入学を検討してみてください。
ビジネスキャリアにおいて、一度しっかり学んでおく事は、今後の厳しい時代を乗り切る必須条件になってくると思います。BBTはそういった社会人への学びの機会提供では日本最強だと考えています。高い志をもった有志とグローバルに繋がり、お互い切磋琢磨しつつ、厳しいMBA取得へ日々没頭する過程は、私にとってかけがえのない財産となっています。ぜひ、皆さんもこの厳しいけどめちゃくちゃ楽しい経験をして頂きたいと考えています。
働きながら、遊びながら、2年で卒業するのは、かなり大変でした。しかし、いろいろ自分なりに工夫して、時間を効率的に使って、学びの時間は気を集中して取り組めば、何とかなりました。人によっては状況が異なるので、それぞれの人にあった取り組み方があると思います。BBT大学院での学びは常にハードな取り組みですが、おそらくどんな人にも、、自分の一生の時間の使い方としては、非常に効率的かつ効果的にポジティブにインパクトを与えるものになると思います。
BBT大学大学院は通学の必要がないため、逆に自分のマネージメントが重要になります。実際のところ、休学や退学してしまう人も見受けられるため、自分に合っているか、講義についていけそうかを単科生として一つの講座を受講したうえで判断するのも一手だと思います(私がそうでした)。私は講義で学んだ知識や物事の考え方も重要ですが、やはりクラスメイトやOBとのリレーションシップが一番の財産です。子供の世話と仕事が立て込んだ時などは非常に苦労しましたが、一緒に乗り越えてきた仲間たちとこれからも切磋琢磨し、自分の未来を切り開いていきたいと考えています。
人は、新しいことに挑戦することで成長し、成長によって充実した人生を過ごすことが出来ると信じています。挑戦は簡単なことではないと思いますが、夢や目標・何かやりたいことを持っているならば、一歩踏み出すことが出来ると思います。
人それぞれ志は異なりますが、BBT大学院で得られるものがご自身の目標に沿ったものであるならば、ぜひBBT大学院に挑戦することをお薦めします。
大学院で新たに得られる考え方は、クラスメイトとの議論を通して自分の血肉となり、必ずプラスの結果を得られると思います。本科生のハードルが高いのであれば、私のように単科生として受講をスタートするのも良いと思います。
この2年間で出会った方々は、今までの人生の延長線上ではなかなか出会えないバックボーンの方々でした。そんな仲間からの刺激は自分自身を奮い立たせる原動力となりました。また、そんな方々との議論は、自分の視点を高めたり、視野を広めたりする気付きとなりました。更に、教授の方々のこれまでの経験や熱い想いを知識と共に学ぶことで、畏敬の念から憧れへ、そして将来の目標となるはずです。
前述で育児と学びの両立は大変だった旨を述べましたが、育児休職期間は勉強する絶好のチャンスでもあると思います。また、女性の中には出産イベントで休職することによるキャリアの中断を気にされる方も多いと思いますが、MBAを取得することで視野が広がりますし、何よりBBT大学院では実践的スキルを身につけることに重きを置いていますので、ブランクをあまり気にせず職場に復帰できると思います。
私は、このまま働けなくなったらどうしようと思う状況から、今のままでいいのかと自問自答しました。大前学長の言葉の中で、いつも心に留めている大好きな文章があります。「すべての人にチャンスがある。大きく羽ばたくためのチャンスはそれがたとえ1000に1度のものであっても、めぐってこない人はいない。大事なことは、そのチャンスが、明日、到来するかもしれないということだ」という文章です。続きももちろんありますが、迷っているなら説明会に行ってみましょう。行動することが最も大事だと思います。
ビジネススクールは国内に多数存在することから、どの大学院にすべきか非常に迷うと思います。重要なことは、なぜMBAを取得したいか?です。私の場合、今後のキャリアアップに向け、体系的に経営学を学びたい、かつアカデミックではなく実ビジネスに繋がる授業を求めていたこと。加えて、いつでもどこでも学べる環境があること。オンラインであるため、全国・全世界の同級生と出会えて刺激のある時間を過ごせると考えたため、BBT大学院を選択しました。出張や人事異動が多い方、海外在籍の方でMBAに関心のある方にはお勧めの大学院です。
よく話しに上がりますが、英語を中学、高校、大学等、通常の学校で学んでも英会話ができないのと同様に、ビジネスの知識を短期間で習得することも困難かと思います。巷に溢れるビジネス本や専門学校など、色々な学びの場はあるかと思いますが、そこでの学びが今後のビジネスでの生活で活かされるかは未知数です。BBT大学院では、今までのビジネス上での経験を0から見つめ直し、新たなビジネスの見方を考えるきっかけを作ってくれます。とても厳しい2年間ですが、その後にビジネスにおける考え方は一気に変わっていきます。在学中からも変化は現れてきます。費用や時間が多くかかりますが、その見返りは、2倍、3倍…になることは卒業生共通して言えることかと思います。