ひとつと言われると難しいです。大前学長の科目は予想通りいつも刺激的でしたし、2年目のglobalizationに関する英語での学長とのdiscussionも貴重な経験でした。私にとってはアカウンティング、マーケティングなどの基礎的科目や2年目のleadership, communication, negotiationなどソフトスキルといわれる科目も大変タメになりました。 その中で予想を超えてというものを挙げると、ビジネス・エシックスです。 企業が社会で存在して行くということはどのような意義があるのか、そのためにはどのように振舞えば良いのかということは、門外漢の私にとってとても新鮮な内容でinspiringだったと記憶しています。
「問題発見思考」「問題解決思考」だと思います。長期間にわたる科目ですが、実際のケースを想定しながら論理的かつ客観的に問題を発見する能力と、問題を発見した後に具体的に解決方法に落とし込む能力を鍛え上げていきます。これらの能力は実務でも相当役に立ってます。
大前研一学長が担当する科目で取り組むオリジナルのケース・メソッド「RTOCS(Real Time Online Case Study)」です。最新の企業戦略や企業の問題点が紹介され、それに対して自分の考えをまとめてAirCampusに投稿します。教員の方々や同輩はもちろん、学長からもコメントが来ることがあります。戦略をどう組み立てるかということと、問題に対してどのようにアプローチするかということの基本を身につけることができたように思います。
大前学長が担当する科目で実施する「RTOCS(Real Time Online Case Study)」と思います。私はクラスへの貢献度は低い方だったのではないかと思いますが、クラスメートの情報収集力や発想力がどんどん向上していくのを目の当たりにしたことに加え、大前学長の発想に毎度驚嘆させられ、洗練された本物の思考方法を学ぶことができたと感じております。
大前学長の担当科目で取り組む「RTOCS(Real Time Online Case Study)」になります。結果がまだ出ていない現在進行中のケースを取り上げられ、クラスメートと議論しながら自分なりに分析し、規定の時間で答えを出すことが毎週最大の課題でした。そのため、四六時中その課題について考えていたと記憶しています。また、他のクラスメートや大前学長の考え方と自分の考え方を照らし合わせたときに大きな気づきを得られたときの刺激も忘れられません。ディスカッションを通した「集団知」で視野を広げ、論拠に基づいたひらめきを実感できる科目でした。
やはり大前学長が担当する科目で行う「RTOCS(Real Time Online Case Study)」です。RTOCSでは経験則が通用しない経営課題に対して、ファクトとロジックをベースに具体的な解決策をアウトプットすることが求められます。これに毎週必死に取り組むことで、いわゆる社内評論家に負けることがない「素手での戦闘力(問題解決力)」を身につけることができました。これは企業戦略や論理思考法に関するビジネス書をいくら読んでも身につけることができないものだと実感しています。
やはり大前学長が担当する科目である経営戦略関連の講義です。自分の仕事を含め、世の中で起こっている事に対しても、事実ベースで物事を考える癖がつきました。また、何事に対してもアンテナを高くし、知的好奇心を高めることができるようになりました。
大前学長が担当する科目で行うオリジナルのケース・メソッド「RTOCS(Real Time Online Case Study)」が一番勉強になりました。時事ネタの課題も多く、正解がない中でエビデンス(根拠)の中から論理的に合うように推理し組み立てる訓練になり、実際の仕事でも役に立つ講義でした。
「問題解決思考」と大前学長が担当する科目で実施するオリジナルのケース・メソッド「RTOCS(Real Time Online Case Study)」の2つです。
「問題解決思考」は、なんとなくもやもやと頭の中にあった思考方法のイメージを、システマティックに取り出して教えてもらったことが大変役立ちました。 どのようにして具体的かつ効果的な解決策に落とし込むか、より確実にできるようになったと思います。
一方の「RTOCS」は、毎週違う企業・人物・国家などの戦略を大前学長なりに読み解いてくださるのがとても斬新です。それが「答え」ではないものの、ファクト(事実)の集め方、ファクトを元にした戦略の立て方は今まで全く考えたこともなかったような思考方法も多く、今でも毎週講義動画を楽しみにしています。
現在の業務に一番活かされているのは、物事を多角的に見る目を養うことができた、大前学長の毎週2時間のライブ授業です。経済だけでなく、政治は勿論のこと生活全般に渡り取り上げられるニュースの切り口は毎回新鮮でした。また、番組の途中には「RTOCS(Real Time Online Case Study)」があります。このケーススタディのお題が前週に提示され、番組が始まる前までに自分なりの結論をもって臨みます。お題になるテーマは旬なものばかりですので、そのテーマになった企業が、後々ニュースなどに出るとRTOCSで議論した中身とどう違いが出るのかと実際の企業活動に即して結果を比べることができました。