自分が何をして、どんな人間になりたいのか?正直、MBA大学院を検討するまで漠然としか考えていませんでした。きっかけをもって自分の思いの深堀やまた新しい夢を考える多くの機会を大学院の学びから得ることができたのではないかと思います。一度きりの人生を、どう充実させるのかBBT大学院を通して一緒に考えてみませんか。
自社内でも社外でも普遍的に通用するスキルは独学のみでは決して身に着きません。やはりグローバルな経験、視点を持つ講師陣からのレクチャー、意識の高い仲間とのディスカッションが不可欠です。しかも、こうした普遍的な実力は2年学んだだけで身に着くものでも到底ありません。BBT大学院で学んだ内容の学び直しと、知識の更新、実務での活用、仲間との実技応答を、今後の人生において一生を通して自律航行しながらできるようになることが重要なのです。
学びに終わりはないし、主体的に取り組むのであれば、絶対的な正解はない世界とはいえ、成功に近づきます。こうした素晴らしい体験は、学ぶ側の決死の覚悟と熱い意志、熱い仲間がいれば必ず手にすることができると思います。
MBAを学ぶ事で、今まで見えなかった本質的な問題や構造的な意味など、これまで表面的にしか見えていなかった世の中や会社、人間関係などが意味を持って見えてくる瞬間があります。「他の人には見えないけれども自分には見える」というのは、ものすごいアドバンテージだと思いませんか?学びはいつから始めても遅いということはありません。見えなかったものが見える興奮と今すぐ使わずにはいられないスキルを身に着けてみませんか?
BBT大学院での学びを振り返ると、機会を活かすも殺すも自分次第であることを実感しています。US16(2016年春入学)の同期クラスメート119名の内、2年間で卒業したのは49名の41%です。その殆どのクラスメートの顔と名前が一致します。オンラインでの学習を基本とする大学院生活でも、心の中で親友とも戦友とも感じる仲間と知り合うことができたと感じており、それはディスカッションや各種課外活動に自ら積極的に参画してきたからと認識しています。こういった素晴らしい機会は、何事にも積極的にチャレンジする行動から得られるのだと思います。
アントレプレナーとして自分で事業を立ち上げるにせよ、あるいはイントラプレナーとして現在の職場で新規事業を立ち上げるにせよ、いずれもゼロから事業構想を考え、形にしていき、実際に事業を立ち上げることは、強いやりがいを感じ、アドレナリンが出まくり夜も寝なくて平気なくらい興奮する時間ではないかと思います。MBAはアントレプレナーでも強い武器として絶対役にたつものですし、新規事業に失敗する要素を減らし、成功確率を上げることもできるはずです。そして、どうせ学ぶなら「世界の大前研一」の下で楽しく学ぶことをおすすめしたいと思います。
ビジネスを行う上での全般的なスキルを学ぶ事が出来るので、ある程度の時間とお金を投資できる全てのビジネスマンにオススメしたいです。理系の研究職であれば、皆大学や大学院で全般的な知識を学ぶ事が多いのですが、ビジネスの領域でも同様に、一度体系的に学ぶべきと考えます。何を得たいかを明確にすべきではという考え方もあると思いますが、私も当初望んでいたもの以外を多く学び、人生が変わっています。ビジネスマンである以上、一度は学ぶべき内容だと考えます。また、上述出来ていませんが、一生繋がれる縦横のつながりも貴重です。新しい事にチャレンジする際には、同期内に1人は専門家がいるのでいつでも相談出来ますし、そのようなつながりは中々得る事が出来ません。
デジタル・ディスラプションが進む中で、過去の成功法則が通用しない時代となり、個人としても生きる指針を見失いがちになることもあると思います。その中で自らの人生を見つめ直し更なる高みを目指す人には最適なビジネススクールだと思います。
BBT大学院では「答えのない問題」に対して体系化された問題解決のプログラムを学ぶことができます。また多くのクラスメイトと議論し交友を深めることができます。常に考えることを求められるハードな環境ですが、多くの仲間と切磋琢磨する時間は人生においてかけがえのない時間になるはずです。
私は新しい職場で自己紹介するときには深海から来ましたと笑いを取りました。まさに鬱になる直前の精神状態の時に大学院への入学を決意しました。結果的に仕事で苦しい時も学校の学びやクラスメイトとの議論に熱中することでストレスから解放されたと思います。そして結果的に自分自身強くなることが出来ました。そのため苦しいことに向き合わなければならないものがある場合は今行動するべきだと感じます。中国で教えられた、いまも自分の中にある言葉で「やるか、やるか」です。やらない選択肢はないと思えば楽に選べます。
私はいくつかの大学院を検討しましたが、BBT大学院は国内の大学院では間違いなく高いレベルにあると思います。学ぶことは非常に多いですが、BBT独自のコンテンツが豊富にあり、他では学べないことが多くあります。実践的な学びを期待する方にはお勧めします。
私は入学を決意する迄に時間を要しましたが、それを考えるよりも実際に入学してやってみると、いかに高いレベルで学べるかを直ぐに実感できますので、先ずは入学してから考える、でも良いと思います。今、ここで学ぶ意義をしっかり言えるのであれば、直ぐにでも入学して取り組んだ方が自己価値向上に繋がると考えます。