自身の変革を目指し、周囲への影響力を身につけたいと思う方には強くお勧めします。特に自分の将来向かうべき方向性に迷っている方にとって、ここは自分の夢を発見することができる場所だと思います。さまざまな背景を持つクラスメートや一流の実務家の教授と出会える、従来型のMBAとは異なる課程を通じて、必ず自分の将来の理想像が描けるようになります。そして、迷わず自分の夢を叶えるために頑張っていきたい、と思うことができるようになるのではないかと思います。
私は、修士と博士は持っています。これは自分の勉強の延長線上のタイトルのようなもので、通過点でしかありませんでした。皆さんもただMBAのタイトルが欲しいというのでしたら、どこの大学院でも良いのではないかと思います。
しかしながら、本当に自分を変えて、進化していきたいとお考えになられていらっしゃるとしたら、BBT大学院はとても良い環境だと思います。単位だけを取得して得られるものはどこでも得ることができますが、BBTはそれ以上のスキルや能力をつけられる学びの場です。
20代、30代の方には、問答無用でBBT大学院で学ぶことをお勧めします。そして、自分も学ぶのが遅かったのではないかと思いましたが、40代、50代の方でも人生80年と捉えれば十分間に合うので、気後れすることなく学んで欲しいと思います。学ぶこと、学ぶ習慣を継続することで人生を豊かにすることができると思います。そして、学ぶ人が増えることは、その人自身を成長させるだけでなく、停滞する日本を力づけ盤石にするのに貢献できます。
新たなビジネスモデルを継続的に生み出すことが求められる時代に入っていると思います。縮小する市場ではバリューチェーン、つまり全社的な購買、製造、営業などの活動自体を再設計し、成長市場を見つけ、飛び石の上を飛ぶように次々とビジネスモデルを変化させる力が求められています。
もうひとつ問題があります。ビジネスモデルや戦略を考える場面では、最初の数ヶ月である程度の成果が求められ、時間的な余裕がないため方向性を模索する方法であるPDCA手法が使えません。重要な案件ほど失敗が許されないため試行錯誤をする機会が与えらず、一度着手したら熟練した心臓外科医のように迷いなく手際よく一気に完結させる必要があります。しかし、日本の多くのビジネスパーソンはそのための経験や訓練が十分ではないと思います。
BBT大学院では、マッキンゼーで長年世界中で試行錯誤され実証された成功のノウハウが学べます。志のある方はぜひ検討されることをお勧めします。容易に身に付くものではありませんが、必ずあなたの人生に役に立つものだと思います。
まずは入学されることをお勧めします。書籍を読むだけでは得られない知識や経験を得ることができ、更に人的ネットワークも広がります。入学するときには受け身でなく積極的に行動することを意識してください。いつか良くなるだろうと待っているだけではよい方向には変わりません。特に日本は人口が減少し、経済も縮小してこのままでは世界から相手にされなくなります。同志が増えることで日本を変えていこうとする力が増すことを期待します。
大変な2年間、又はそれ以上の期間にはなるが覚悟を決めて飛び込んできてほしいと思います。 学生の間に払う代償(お金と時間)以上のものは必ず得ることができます。 同僚とお酒を飲みながら愚痴をこぼすよりもはるかに充実したものになりますよ。
本当に学びたい方には最高の環境だと思います。時間をかけてでも学ばれることをお奨めします。BBT大学院のコンテンツの広がりは無限大とも思え、まさに生涯学びつづけられる学校だと思います。
異業種の仲間ができたり、これまで知らなかった知識が得られたりするのはどの学校でもできると思います。検討するにあたっては、その学校でしか得られないものは何か、という視点で決められるといいと思います。BBT大学院では、結論に到達するための考え方を学べます。これはどんな分野、どんな問題に関しても使える、一生涯にわたる武器となります。これに価値を感じられたかたには入学をお勧めいたします。
前例の通用しない時代をどう生きたらいいのか、悩んでいる人にぜひ入学してほしいと思います。BBT大学院があなたに与えてくれるのは、徹底した思考力の訓練です。経営戦略、マーケティング、組織論、ファイナンス等の学びを通し、人としての生き方を学びます。実践のフィールドは無数にある中から、あなた自身が自分で考え、選んでください。しっかり学んで実践し、一人でも多くの人が問題解決者としての道を歩むことを願っています。特に公務員の方、是非入学してほしいです。世界が広がりますし、行政に経営の概念が浸透すれば、予算の使い方や人の動かし方が全く変わります。一人でも多くの公務員がBBT大学院の門をたたき、経営センスを身につけるとともに、21世紀の公務員像として、ソーシャルプロデューサーの道を歩むことになれば嬉しい限りです。
BBT大学院は授業料も決して安いとは言えず、2~3年間はハードな学びの期間となりますが、それを乗り越えて習得できれば、自分の付加価値が高まります。授業料の投資に対しては短期間で回収が可能だと思います。今は不確実性の高い時代なので、やはり自分への投資を行い、自分の価値を最大限に高めることがリスクヘッジにもなると思いますので、是非、皆さんもチャレンジしてみてください。