BBT大学院での学びによって、物事の見方、考え方、解決に向けたアプローチの方法が全く変わったと思います。問題解決することを前提に行動するようになりましたね。リーダーシップとはポジションによるものではなく、自らが考え行動する生き方であることを知り、自分の使命を念頭に置きながら、誠実な思いをただ貫くというとてもシンプルな思考プロセスで行動できるようになりました。若いころ持っていた「何のために生き、何のために働くのか?」という疑問の答えが明確になり、迷いがすっと消えたと思います。まだまだ何の成果も挙げられていませんが、多くの日本の組織は肥大化し、大企業病を患っていることは確かですから、日本の中でもっとイノベーションの連鎖反応が起きるように、まずは九州を舞台に仕組みづくりをしていきたいと考えています。
講義内容が極めて実践的なため、在学中からリアルタイムで講義から学んだことを仕事に応用できました。また、会社経営を体系的に学べて多角的に理解できたので、日頃の業務でどのような問題にぶち当たっても落ち着いて素早く対処できるようになりました。やはり本質的問題の発見とその解決の手法が仕事上では一番実践的に役に立っていると思います。
毎日の業務のなかで、重要性の違いはあっても誰でも決断を下していかなければなりません。課題や問題をどのように解決していくのか、論理的な思考が必要です。いままでは過去の例や経験に基き答えを導きだすことが多かったのですが、卒業後は過去の事例や経験値に捉われることなく、ゼロベースで現在の状況を事実として把握して、解決の答えを導き出すという姿勢になりました。
営業を行う上で、相手の立場による考え方に合わせた会話のレベルができるようになったこと、物事の本質を見抜く力が上がったことから、業績向上に非常に貢献したと考えています。 現在の工場でも、「なぜ」と疑問を持つことについて突き詰める力を持っていることで、全く知らない未知の分野でも業務ができていることに繋がっていると思います。
日々の業務では、問題発見・解決思考が活かされていると思います。社内のプロジェクトやクライアントへの提案において、直面する課題や問題の本質を見極め、具体的な解決策・提案につなげていく能力が高まったと実感しています。
今までであれば社内の上司が言ったこと、顧客が言ったことや声の大きい人の意見がなんか違うと感じていても流されてしまいがちでしたが、物事を客観的に考えて判断できるようになり、自分だったらどう考えるという意見をしっかり持つようにできるようになり、具体的な行動に移すこともできるようになってきたと思います。
人生をゼロベースで考え直し、日々の業務や世の中の問題点等について、より深く考えるようになりました。その結果、進路選択についても真剣に考え直し、転職するに至りました。転職を経て2年になりますが、非常に良い選択ができたと感じています。BBT大学院に出会ったことで大きく人生が前向きに変わったと思います。
知識・経験の全てが活かされますが、大きいのは、「問題を解決するためのアプローチ」「人とチームの動かし方」が変わったことです。BBT大学院での学びを実践すれば、とにかく、“説得性”やそれによる“動くスピード”が格段に変わると思います。また、未知の分野での仕事もワクワク感が先に立つようになり、恐れがなくなってきたと思います。
BBT大学院に在籍していた3年間のうち、最初の1年半はアメリカで経営者として学び、後の1年半はシンクタンクの研究員でした。最初の1年半は学びで得たことをすぐに実践に応用することができましたので、効率が良かったと思います。後半の1年半は日本に帰国し、上司も部下もない研究員という立場に大きく変わりましたが、自分で問題意識を持って、調べ、考え、まとめて提言するというサイクルも、実は、BBT大学院の中で繰り返し行ってきたことでしたので、違和感なく、むしろBBT大学院での学びのおかげで楽しく研究員の仕事に取り組めています。
自分は活かせている段階にあるのか、何ともいえないところがあります。 ようやく「考える」ということの本質がわかりはじめ 、30年ほど考えることをしていなかった脳みそが、考えるということを覚えはじめた段階です。
結局学んだことを学んだ通りに考えるのは考えるということではなく 、覚えたものをそのまま実践しているだけです。 この事実に気づくのに、卒業後一年もかかってしまいました。 ようやく本当に考えることができ始め 、今は考えたことがないことを考えて答えをだすという作業をひたすら積み上げております。